南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

Mactan8Newtown

今回のボホール行きはマクタン島に初日と最終日に宿泊したのですがそこで宿泊したMactan 8 Newtownがなかなかよかったのでご紹介です。

位置はこの辺です。空港からもまあまあ近い位置です。
IMG_0277
コンドミニアムとして建てられているようで部屋は広くて設備も充実していました。
ドアを開けるとソファがどーんとあります。この手前にはダイニングテーブルもあります。
a
ベッドルームは別室になっていてたぶんクイーンサイズのベッドとそれに加えてシングルのベッドもありました。布団も枕も寝心地よかったです。エアコンも静かでした。
b
バスルームはバスタブ付きです。
c
洗面台も広くてきれいです。
d
トイレはバスルームとは別室になっていました。そしてこの写真は初日のものなので違うのですが、最終日に泊まった部屋は日本製のシャワートイレでした。
e
キッチンも付いています。
f
冷蔵庫も立派なものでした。電子レンジも付いていました。
g
洗濯機もありました。
h
惜しいのはこれらのハードをきちんとメンテナンスできていないことでした。初日はお風呂からお湯どころか水も出ず、最終日もお湯が出ませんでした。
また最終日は電気ケトルが部屋においていなかったりエレベーターが動いていなかったりと何回もフロントに電話をするはめになりました。
あと初日は日曜日だったせいか夜更けまで大音量の音楽が外から響いてきていました。
またベランダが付いていましたが、景観を守るために干し物はしないようにとのことでした。

今回の目的地はボホールですがマクタン島経由で行きます。セブパシフィック航空のマクタンセブ空港行に乗るためいつものように京急、都営浅草線、京成線を乗り継いで成田空港へ向かいます。京急蒲田で成田空港行に乗ることが出来たので後は乗り換えなしです。
bohol201
第2ターミナルに着いて早速セブパシフィックのチェックインカウンターに行くと込み合っていて時間がかかってしまいました。
bohol202
ちょっと慌ただしかったのですがカードラウンジに行ってビールを一杯飲んでから出国審査を受けに行きました。
bohol203
セブパシフィック航空5063便は予定より20分ほど遅れて搭乗が始まりました。
bohol204
結局予定より20分ほど遅れて機体はタラップを離れて離陸しました。機体が安定すると空港で買ったサンドイッチを食べました。
bohol205
マクタンセブ空港に到着するとできたばかりの第2ターミナルで入国審査を受けました。スーツケースをピックアップして出てみると以前はSmartとGLOBEがブースを出してSIMカードを売っていたのですが、両替以外は何もありませんでした。迎えのダイビングショップの人と落ち合い、ホテルへと向かいました。マクタンでのホテルはMactan 8 Newtownです。部屋は広くてきれいでした。
bohol206
夕飯を食べに外に出てみました。AlfrescoというフードコートにCHARCOAL BOYという牡蠣屋があったので入ってみました。
bohol207
スーパーで水と明日の朝食、セブンイレブンでアイスを買って部屋に帰り、翌日の朝が早いので早々と寝ましたが外からは大音量の音楽が聞こえていました。

↑このページのトップヘ