朝起きて空をみると今日はいい天気です。
anilao363
朝食は今日もパンを頂きました。
anilao364
そしてダイビングはまずはDariloutに潜ります。
anilao365
まずはクダゴンベを見ました。
anilao366
そして砂地にはカニハゼがいました。
anilao367
すこし移動するとアカククリが群れていました。
anilao368
アオスジテンジクダイは口にたまごを抱えていました。
anilao369
ヘコアユがレックの上で群れていました。
anilao370
バブルコーラルシュリンプも見ました。
anilao371
イソギンチャクモエビです。
anilao372
1本目のダイビングを終えて波の来ない場所で水面休憩をとり2本目を潜ります。Minilogです。まずはアカメハゼを見ました。
anilao373
ハナヒゲウツボです。
anilao374
ダイアナウミウシです。
anilao375
スケスケのエビは写真を撮るのも名前を覚えるのも苦手なのですが、ニセアカホシカクレエビでしょうか。
anilao376
サクラコシオリエビです。
anilao377
そしてアニラオでは超大物のタイマイを見て午前のダイビングは終了です。
anilao378
宿に戻って昼食です。メニューはフライドライスにSardines Pasta,Embotido,Adobong Sitawです。
anilao379
デザートにアイスが付きました。
anilao380
午後は目の前のArthur's Rockに潜りました。潜るとすぐにさっきも見たタイマイがいました。
anilao381
スポットテイルバタフライフィッシュですが、このすぐ目の前をアケボノチョウチョウウオが泳いでいました。まぎわらしいです。
anilao382
フウライチョウチョウウオがいました。
anilao383
セグロリュウグウウミウシを一匹見たと思って少し泳ぐと今度は二匹がすごく近い位置にいました。
anilao384
大きなタコもいました。
anilao385
白いオオモンカエルアンコウを二匹続けて見ました。
anilao386

anilao387
メイタイシガキフグでしょうか。
anilao388
以上で本日のダイビングは終了です。ドリフトダイビングで流されて来たら宿は目の前でした。今朝は快晴だったのに宿に戻ると地面が濡れていて雨が降ったようでした。

着替えてからいつものようにレストランで西日を浴びながらログ付けをしていると同船したFさんが虹が出ていますよと教えてくださいました。
anilao390
かみさんがハロハロが食べたいと言ってオーダーしに行くと前回はあったハロハロは今はもう無いようでした。代わりにマンゴーを食べました。
anilao391
夕飯はご飯とSalad Fussili,Pork Barbeque,Ampalaya ala pobreでした。
anilao392