朝起きて空を見るといい天気です。

ダイビングの前にまずは朝食です。

朝食を終えるとこのトリップでのダイビング全般のブリーフィングがえみちゃんからありました。さらに引き続き1本目のMaagiri Rockのポイントの説明のあとダイビングに出発です。

ポイントに着くとシャーミーのガイドで潜ります。少し進むとスパゲッティーガーデンイールがいました。

そしてMaagiri Rockといえばやはりヨスジフエダイです。

動画でも撮ってみました。
指差された方を見て最初は何がいるのか分からなかったのですが、渋い色合いのカエルアンコウがいました。ベニカエルアンコウだと思います。

かわいらしいミナミハコフグの幼魚がいました。

固有種のモルディブアネモネフィッシュです。

クダゴンベがいるのを教えてもらいました。

エギジットをしようと深度を上げていくとムレハタタテダイが群れていました。

ダイビングを終えると昼食です。

2本目はLankan Beyruに潜ります。マンタポイントです。潜るとすでにマンタがいました。

途中でシャーミーが移動するように合図するので移動するとそちらの方が見やすい場所でした。

途中からマンタが1匹増えて2匹を同時に見ることが出来ました。

マンタはずっと出続けてくれました。

エギジットしようと深度を上げていくとマンタがついて来て見送りしてくれました。

3本目はSunlight Thilaに潜りました。まずはパウダーブルーサージョンフィッシュです。

このダイビングがかみさんの400本目のダイビングでした。私の400本は実はこの前のダイビングだったのですが、まとめて記念撮影をしてもらいました。

シャーミーがハナダイギンポを教えてくれました。

ヒトスジギンポもいました。

ドラキュラシュリンプゴビーもシャーミーが探してくれました。シャーミーさまさまです。

ダイビングを終えてシャワーを浴びて一休みしてからダイニングエリアに行くと一緒に潜ったYさんに声をかけて頂き船首でみなさんと乾杯してから夕飯になりました。


ダイビングの前にまずは朝食です。

朝食を終えるとこのトリップでのダイビング全般のブリーフィングがえみちゃんからありました。さらに引き続き1本目のMaagiri Rockのポイントの説明のあとダイビングに出発です。

ポイントに着くとシャーミーのガイドで潜ります。少し進むとスパゲッティーガーデンイールがいました。

そしてMaagiri Rockといえばやはりヨスジフエダイです。

動画でも撮ってみました。
指差された方を見て最初は何がいるのか分からなかったのですが、渋い色合いのカエルアンコウがいました。ベニカエルアンコウだと思います。

かわいらしいミナミハコフグの幼魚がいました。

固有種のモルディブアネモネフィッシュです。

クダゴンベがいるのを教えてもらいました。

エギジットをしようと深度を上げていくとムレハタタテダイが群れていました。

ダイビングを終えると昼食です。

2本目はLankan Beyruに潜ります。マンタポイントです。潜るとすでにマンタがいました。

途中でシャーミーが移動するように合図するので移動するとそちらの方が見やすい場所でした。

途中からマンタが1匹増えて2匹を同時に見ることが出来ました。

マンタはずっと出続けてくれました。

エギジットしようと深度を上げていくとマンタがついて来て見送りしてくれました。

3本目はSunlight Thilaに潜りました。まずはパウダーブルーサージョンフィッシュです。

このダイビングがかみさんの400本目のダイビングでした。私の400本は実はこの前のダイビングだったのですが、まとめて記念撮影をしてもらいました。

シャーミーがハナダイギンポを教えてくれました。

ヒトスジギンポもいました。

ドラキュラシュリンプゴビーもシャーミーが探してくれました。シャーミーさまさまです。

ダイビングを終えてシャワーを浴びて一休みしてからダイニングエリアに行くと一緒に潜ったYさんに声をかけて頂き船首でみなさんと乾杯してから夕飯になりました。
