朝起きると今日もさえない空です。気温も低いしいまいち気分が盛り上がりません。

今日の朝食はご飯の他にパンがあったのでパンを頂きました。

今日の1本目はボロカサゴを探しにCovan Caveに潜ります。エントリーしてどんどん深場へ潜って行くといました。ボロカサゴです。

30m近い深場まで潜ってしまったので撮影はそこそこに切り上げて浅い深度に戻ってミゾレウミウシを見ました。

アンナウミウシも見ました。

イロブダイの幼魚が泳いでいました。

小型のサラサゴンベもいました。

エギジットすると次はSombrero潜りますとのことでSombreroの島の島影の波の来ない位置で水面休憩を取りました。
水面休憩を終えてSombreroに潜るとキンギョハナダイが群れています。

ソメワケヤッコがいました。

ハタタテハゼがホバリングをしていました。

そしてSombreroといえばこれ、オリビアシュリンプです。

ウミウサギを一緒に潜っていたSさんが教えてくれました。

アカフチリュウグウウミウシも見ました。

ここで午前のダイビングは終了です。ヴィラマグダレナに戻って昼食です。Garlic Pasta,Tulip Chili,Pork Caldereta,Ginataang SigarilyasにSweet Potatoです。ご飯もありましたが炭水化物を少しは抑えようと思って取りませんでした。

午後は近場のDive Solanaに潜りました。ミツボシクロスズメダイがいました。

そしてこのあと延々とベラ狙いのダイビングだったのですが全くまともな写真が取れませんでした。
これは大きくて止まっているので撮りやすかったキリンミノです。

モンハナシャコが歩いていました。

フタスジタマガシラの幼魚がいました。

これで今日のダイビングはおしまいです。着替えてレストランでログ付けをしているとお汁粉を出してくれました。今日は鏡開きだそうです。

そうこうしている間に夕飯の時間です。今日のメニューはKangkong Salad,Lechon Paksiw,Sauteed Sayoteでした。Lechon Paksiwがおいしかったのでおかわりを取りに行くとPapaya Saladも出てきました。

デザートも出ました。


今日の朝食はご飯の他にパンがあったのでパンを頂きました。

今日の1本目はボロカサゴを探しにCovan Caveに潜ります。エントリーしてどんどん深場へ潜って行くといました。ボロカサゴです。

30m近い深場まで潜ってしまったので撮影はそこそこに切り上げて浅い深度に戻ってミゾレウミウシを見ました。

アンナウミウシも見ました。

イロブダイの幼魚が泳いでいました。

小型のサラサゴンベもいました。

エギジットすると次はSombrero潜りますとのことでSombreroの島の島影の波の来ない位置で水面休憩を取りました。
水面休憩を終えてSombreroに潜るとキンギョハナダイが群れています。

ソメワケヤッコがいました。

ハタタテハゼがホバリングをしていました。

そしてSombreroといえばこれ、オリビアシュリンプです。

ウミウサギを一緒に潜っていたSさんが教えてくれました。

アカフチリュウグウウミウシも見ました。

ここで午前のダイビングは終了です。ヴィラマグダレナに戻って昼食です。Garlic Pasta,Tulip Chili,Pork Caldereta,Ginataang SigarilyasにSweet Potatoです。ご飯もありましたが炭水化物を少しは抑えようと思って取りませんでした。

午後は近場のDive Solanaに潜りました。ミツボシクロスズメダイがいました。

そしてこのあと延々とベラ狙いのダイビングだったのですが全くまともな写真が取れませんでした。
これは大きくて止まっているので撮りやすかったキリンミノです。

モンハナシャコが歩いていました。

フタスジタマガシラの幼魚がいました。

これで今日のダイビングはおしまいです。着替えてレストランでログ付けをしているとお汁粉を出してくれました。今日は鏡開きだそうです。

そうこうしている間に夕飯の時間です。今日のメニューはKangkong Salad,Lechon Paksiw,Sauteed Sayoteでした。Lechon Paksiwがおいしかったのでおかわりを取りに行くとPapaya Saladも出てきました。

デザートも出ました。
