2024/09/17 引越し予定 ちょっと色々と思うことがあって引越しをすることにしました。まあ現在と同じく横浜市内なのですが区はお隣の区に移ります。先日内覧会を終えて来月には鍵の引渡し、再来月には引越しを行う予定です。
2024/07/25 電動アシスト自転車購入 自転車が壊れてしまったので新しい自転車を購入しました。ついに電動アシスト自転車にしました。パナソニックのグリッターという自転車にしました。購入したのはこの写真の色なんですが、これダークレッドローズということなんですがほとんど黒に見えます。よく見ると真っ黒ではないんですが。ただ今日は孫が朝発熱したとの連絡があってまだ駐輪場に停めたままになっていて全然乗っていません。明日も孫を預かる予定なので乗れるのは明後日以降になりそうです。
2024/06/11 ダイビングは辞めることにしました 一昨年の12月に石垣島に潜りに行ってから、まるでダイビングに行っていなかったのですが、かみさんと話しをしてもうダイビングは辞めようということにしました。機材も業者さんに売却します。LINEでやり取りをして、買い取ってくださる業者さんがあったのでヤマトさんが間もなく来て持っていってくれることになっています。メッシュバッグ2つに全部まとめて入れてくださいとのことでしたので詰め込みました。
2024/02/24 ハウステンボス旅行2024/2 - 3日目 朝起きると早速ホテルのレストランで朝食です。今日は和食っぽくしてみました。ホテルからハウステンボス入口近くのバス乗り場に行き、長崎空港行きのバスに乗り込みました。今朝はすっかりいい天気でバスの窓越しに見える大村湾がきれいでした。空港に着くとハウステンボス内のカステラの城には置いていなくてハウステンボスの入口の前にあるお店は帰りには閉店してしまっていて買えなかった福砂屋さんのカステラを購入しました。手荷物検査を受けて搭乗ゲートに着くとちょうどこれから乗るBoeing787が到着したところでした。11:20発のANA664便で羽田空港へ向かいます。飲みもののサービスが始まるとお茶をお願いして、空港で買った角ずしをいただきました。羽田空港駅からいつものように京急で帰りました。
2024/02/23 ハウステンボス旅行2024/2 - 2日目 朝起きるとホテルでビュッフェ形式の朝食をのんびりといただきました。オープンの9時を少し過ぎてからハウステンボスに入りました。天候が曇りなのが残念ですが昨日の冷たい雨を思えば天国です。チューリップと風車が本当にいい組み合わせです。白い観覧車に乗りました。観覧車の隣にあるハウステンボス歌劇大劇場でショーを見ました。お昼を食べようかということになったのですがBLUE PRINTが前回とてもコーヒーが美味しかったので行ってこれはただのデザートですがバブルワッフルというのを頂きました。美味しいのはもちろんですが本当にこのお店は居心地がいいのです。コーヒーもとてもおいしかったです。前回は光のファンタジアシティのカロヨンファンタジア、アートファンタジアに行きましたが、他のアトラクションも見てみようということで海のファンタジア、フラワーファンタジア、宇宙のファンタジアに行きました。フラワーファンタジアのGARDEN OF REFLECTIONという場所が面白かったです。その場にいる人によって出来上がる花畑が変わるというものなのですが、最初は既に始まっていて花が咲いている状態だったので次の会を体験したのですが、居合わせたご高齢の婦人方が全然動くべき時に動かなかったので寂しい秋の野原が出来上がってしまいました。もう一回体験すると今度は人数も多くてみな動くタイミングでしっかり動き回ったので美しい花がたくさん咲きました。 次はショコラ伯爵の館でチョコドリンクが出てくる魔法の蛇口のチョコドリンクを飲みました。濃厚なチョコドリンクが美味しかったです。せっかくアトラクションタウンに来たのでホライゾンアドベンチャーに入りました。そして今日も早めに夕飯を食べてしまおうということでペッパーランチに入りました。ハウステンボスのアプリではお店のメニューに佐世保名物のレモンステーキがあったのですが連休で混雑するのでメニューを絞っているようでレモンステーキはありませんでした。代わりにわくわくミドルというハンバーグ150gとカットステーキ75gのメニューをいただきました。今日のファンタジック・スノーナイトショー~白銀の世界 点灯式~は男性デュオのマキシマムが歌いました。全てのライトが一気に点灯して本当にきれいです。ナインチェダンスナイトというプロジェクションマッピングショーが可愛らしかったです。ちなみにナインチェはミッフィーのふるさとオランダでの名前です。ハーバータウンで行われる花火を見にホテルデンハーグの前の指定席に向かうと途中がランタンを模した灯りで飾られていて綺麗でした。指定席は座りやすい椅子がゆったりと置かれていて音楽に合わせて上がる花火を存分に楽しむことが出来ました。次にアムステルダムシティのスタッドハウスで行われるプロジェクションマッピングを見学しました。ホテルに帰りながら色々と見て回りました。アートガーデンに行き光のオーロラガーデンを見ました。アンブレラストリートミュージックショーはクリスマスの時よりずっと素敵でした。最後に夜景のチューリップと風車を見て帰りました。コンビニに寄ったりしてなんだかんだで部屋にたどり着くとすっかり遅い時間になってしまって23:00までしか利用できない温泉に慌てて浸かりに行き、今日もスパークリングワインを飲みました。