南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

2025/6洞爺湖

朝起きると昨晩の夕飯と同じ広間の同じ席で朝食をいただきました。
toya131
朝食を終えて部屋に戻って外を見るととても良い天気です。
toya132
今日はどうしようかと考えあぐねて国営滝野すずらん丘陵公園のカントリーガーデンに行くことにしました。5月はチューリップが咲いて素晴らしい風景を見ることが出来るそうなのですが6月は特に大きな目玉となるものは無いようなのですがそれでも色々と花が咲いているようなので行くことにした次第です。道央自動車道を延々と走って札幌市南区の広大な公園へとたどり着きました。入園すると気温が14.9℃との表示が出ていて空は厚い雲に覆われて冷たい風が吹いていてちょっと寒いです。
toya133
目玉のチューリップは当然終わっていて球根を掘り起こしているらしき人々の姿がありましたが、様々な花を見ることができました。まずはメコノプシス。
toya134
ヒオウギアヤメ。
toya135
シャガ。
toya136
キングサリ。
toya138
この外にもたくさんの花を見ることが出来ました。お昼どきになったのでカントリーガーデンという建物のレストランで昼食をいただきました。
toya139
食事のあと再度お花を少し見てから帰ろうと出入口へと戻ると建物の周囲に立派な寄せ植えがたくさん並んでいました。
toya140
レンタカーを返す時間まで少し余裕があったので空港近くの千歳水族館に行きました。
toya141
鮭を中心に様々な淡水魚が展示されていました。
toya142
一通り展示を見てからレンタカー会社に車を返して新千歳空港に送ってもらいました。カードラウンジで休んでから夕飯をきちんと食べるほどお腹が空いていないけど何かを食べておこうと立ち食いの寿司店「札幌魚河岸 五十七番寿し」に行きました。いやー美味でした。
toya143
お寿司を少しつまんでから手荷物検査を受けて搭乗口へと移動しました。帰りもジェットスターで成田空港へ向かいます。
toya144
搭乗開始は少し遅れましたが、予定より少し遅れただけでA320はボーディングブリッジを離れました。
toya145
ほぼ定刻に成田空港に着陸しましたが飛行機は沖止めされたので時間を取られました。
toya146
バスでの移動はありましたが、無事に空港から出て遅い時間でしたが電車へ乗ることが出来て日付けが変わってから家にたどり着きました。
toya147

朝起きて窓から外を見るとかなりガスっています。スマホアプリで天気予報を見るとあまり芳しくありません。とりあえず午前中の方が天気が良さそうなのでまずは有珠山ロープウェイに乗って展望台に行ってみることにしました。
toya110
朝食着きで予約していたのでホテルのレストランでビュッフェの朝食をいただきました。
toya111
朝食を終えて部屋に戻り外を見ましたがやはりガスっています。展望台からの風景がどんなになるのか不安ですがとりあえず早速出発です。
toya112
車を走らせて洞爺湖ロープウェイの乗り場に到着すると早速乗り込んで展望台に到着です。なんとか昭和新山と洞爺湖を望むことができました。
toya113
展望台は広々とソファが置いてあってのんびり出来ました。
toya114
いちごスムージーを飲んでまったりしました。
toya115
さらに頑張って外輪山展望台まで歩きました。よい眺めでした。
toya116

下りのロープウェイに乗って昭和新山と洞爺湖側を見ていると昇りのロープウェイとすれ違いました。
toya117
お昼ご飯を求めて少しさまよってしまいましたが、レストランかわなみさんで釜めしをいただきました。
toya118
目の前が遊覧船の乗り場だったので遊覧船に乗り込みました。このころになると急に雲の切れ間が現れてどんどん天気が良くなってきました。
toya119

遊覧船では洞爺湖の中にたたずむ中島に停泊して希望者は島に降りることが出来るとのことでしたので、ちょっと降りてみました。
toya120

こちらはウンクルセトナの桂の木というご神木が立派な姿でした。
toya121
次の船がやって来ました。こちらはお城のような外観でエスポワールという名前だそうです。こちらの船で温泉街へと戻りました。
toya122
下船するとすぐ目の前が今晩泊まるホテルグランドトーヤです。
toya123
ツインルームを予約していたのですが、元は和室だったものを頑張って洋室にしたお部屋でした。
toya124
部屋はこのホテルの最上階の4階で、非常に眺めが良くてラッキーでした。
toya125
ホテルの近くにセイコーマートがあったので今晩の部屋飲み用の飲み物とおつまみとアイスを買って来てアイスをさっそくいただきました。
toya126
そしてすぐに夕飯の時間となりました。決して豪華というわけではありませんがおいしい夕飯でした。
toya127
洞爺湖では洞爺湖ロングラン花火大会というのがあって今年は4月28日から10月31日まで毎日花火が湖上に打ち上げられるとのことで部屋から花火を楽しみました。
toya128

toya129
toya129

toya130

最初は僕らの泊まっているホテルの目の前で打ち上げられていたのですが、だんだんと右手の他のホテルにもみえるようにと右へ移動して行ったので途中で見るのを止めてしまいましたが、充分に満足しました。

ちょっと目新しいところへ行ってみたいなということで新千歳空港行きのジェットスターの便を予約しました。午後の便だったので午前中に毎週通院しているクリニックに行ってからかみさんと待ち合わせて電車に乗り込みました。ダイヤがかなり乱れていましたが無事に第3ターミナルにたどり着きました。
toya101
ちょうどお昼どきだったので第3ターミナルのフードコートで昼食を食べました。フレッシュネスバーガーのハンバーガーを食べるとすぐに手荷物検査へと向かいました。
toya102
この日の関東地方は朝から雨で空港内もウユニ塩湖状態でした。
toya103
ほぼ定刻に成田空港を飛び立ち定刻に新千歳空港にたどり着きました。新千歳はいい天気でした。
toya104
かみさんがソフトクリームを食べたいとのことできのとやさんのソフトクリームをいただきました。
toya105
レンタカーを借りて今日は洞爺湖に行く途中にある苫小牧のホテルウィングインターナショナルに泊まります。昨年の7月の旭川でも泊まったホテルウィングインターナショナルですが、こちらは旭川よりも少し広いお部屋で過ごしやすそうです。
toya106
部屋に着くとすぐに夕飯を食べに出かけました。おさかなダイニング鮨天さんでお寿司をいただきました。あと生ガキとアスパラの天ぷらもいただきました。リーズナブルなお値段なのにとても美味しいお寿司でした。
toya107
最初は生ビールをたのんで次に八海山をいただきましたが小樽切子の素敵なグラスでよりおいしくいただけました。
toya108
ホテルに帰るとロビーに100円で飲めるコーヒーのマシンが置いてあったので購入して部屋で飲みました。フラビアというコーヒーマシンでしたが初めて見るマシンで戸惑って結局ホテルの方に付き添っていただくことになってしまいましたが、100円とは思えない美味しいコーヒーでした。
toya109

↑このページのトップヘ