南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

2018/8ボホール

旅行前にWEBサイトからダウンロードした日程表では朝4:20に迎えが来ることになっていましたがフェリーでの移動の予定がダイビングショップのボートでの移動に変更になり、5:30に迎えが来ました。ダイビングショップで書類に記入したりしてからずいぶんとビーチで待たされてからボートに乗船してボホールへと向かいました。
bohol209
3時間かけてボホールまで移動しまずは1本目のダイビングです。オイランヨウジのペアがいました。
bohol210
イソギンチャクモエビもいました。
bohol211
ナミスズメダイをたくさん見ました。
bohol212
サンゴにパープルビューティー、デバスズメダイなどが乱舞してきれいでした。

2本目のダイビングも同じような感じでした。ニセアカホシカクレエビがイソギンチャクにいました。bohol213
イシヨウジを見ました。
bohol214
2本のダイビングを終えて昼食です。2年前のマクタンでのダイビングのときと同じくショウガの効いた具沢山スープとご飯です。
bohol215
パイナップルとマンゴーが付きました。
bohol216
3本目を潜ります。ヤマブキスズメダイです。
bohol217
モンツキスズメダイです。
bohol218
またイシヨウジを見ました。
bohol219
本日のダイビングを終えて宿に入りました。
bohol220

bohol221
夕飯はPAYAGというフィリピン料理のお店に連れて行ってもらいました。どの料理も美味しかったです。
bohol222

bohol223


今回の目的地はボホールですがマクタン島経由で行きます。セブパシフィック航空のマクタンセブ空港行に乗るためいつものように京急、都営浅草線、京成線を乗り継いで成田空港へ向かいます。京急蒲田で成田空港行に乗ることが出来たので後は乗り換えなしです。
bohol201
第2ターミナルに着いて早速セブパシフィックのチェックインカウンターに行くと込み合っていて時間がかかってしまいました。
bohol202
ちょっと慌ただしかったのですがカードラウンジに行ってビールを一杯飲んでから出国審査を受けに行きました。
bohol203
セブパシフィック航空5063便は予定より20分ほど遅れて搭乗が始まりました。
bohol204
結局予定より20分ほど遅れて機体はタラップを離れて離陸しました。機体が安定すると空港で買ったサンドイッチを食べました。
bohol205
マクタンセブ空港に到着するとできたばかりの第2ターミナルで入国審査を受けました。スーツケースをピックアップして出てみると以前はSmartとGLOBEがブースを出してSIMカードを売っていたのですが、両替以外は何もありませんでした。迎えのダイビングショップの人と落ち合い、ホテルへと向かいました。マクタンでのホテルはMactan 8 Newtownです。部屋は広くてきれいでした。
bohol206
夕飯を食べに外に出てみました。AlfrescoというフードコートにCHARCOAL BOYという牡蠣屋があったので入ってみました。
bohol207
スーパーで水と明日の朝食、セブンイレブンでアイスを買って部屋に帰り、翌日の朝が早いので早々と寝ましたが外からは大音量の音楽が聞こえていました。

↑このページのトップヘ