南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

IT

ポケモンGOをプレイしたいために無理やりAndroid6.0にアップデートしたHUAWEI P8liteですが、その後7月29日に正式なAndroid6.0がリリースされたのでやはり正式なAndroid6.0をインストールしたくていろいろと見ていたら、HUAWEIのP8liteのダウンロードのページにダウングレードの手順とダウングレード用のファイルが掲載されていたので、その手順に従って一度Android5.0にダウングレードしてからアップグレード用のHiCareというアプリをGooglePlayからインストールしてAndroid6.0にアップグレードしました。全てのインストール済みのアプリは消えました。バックアップから戻そうかとも思ったのですが、一度アプリを整理したかったので最近使っているアプリのみをGooglePlayからインストールし直しました。
Screenshot_2016-08-10
あ、もちろんポケモンGOも安定して動いています。ツムツムも問題なさそうです。先日行った非公式のAndroid6.0へのアップデートとはやはりビルド番号が全然異なっています。


HUAWEI P8liteのAndroid6.0正式リリース前にポケモンGOをやりたいがためにAndroid6.0に無理やりアップデートして使っていましたが、ランチャーアプリが設定できず、アイコンバッジが表示されなくて不便を感じていました。

しかし価格コムのクチコミ掲示板を見ていたら同じことで悩んでいた人が書き込みをしていて、その回答に設定のメニューの位置が載っていました。「設定」→「アプリ」→下の「詳細設定」→「デフォルトアプリの設定」→「ランチャー」→選択とのことで早速試してみたら無事にバズホームを設定できました。これでアイコンバッジも表示されました。

Androidスマホをずっと使っている長女に聞いたら「ランチャーアプリなんて使っていない。アイコンバッジなんて必要性感じたことない。」とのことだったのですが、iOSでは当たり前の機能だったのでやっぱり無いと不便です。続きを読む

配信開始以来今や毎日のニュースで取り上げられるポケモンGOですが、私の使っているスマホのHUAWEI P8lite ではなんとジャイロ機能が搭載されていないため、売り物のARが使えませんでした。それでもとりあえずプレイを始めたのですが、ポケストップでアイテムをゲットする度にアプリが落ちるというひどい状態でした。っていうかそもそもポケストップを画面でタップしただけでアプリが落ちたりもしていました。

で、ネットで「P8lite ポケモンGO」で検索してみるとなんかまるでプレイが出来ない人もいるみたいです。そして色々と検索しているうちにこんなブログにぶち当たりました。

「HUAWEI P8liteを手動でAndoroid6.0にアップデートすればポケモンGOが落ちなくなるよ! 」
http://www.birumendesu.com/entry/2016/07/24/144800

けれどもこれって正式なリリースでは無いし、以前リリースされたベータ版ではツムツムが落ちるとかの書き込みが価格コムの掲示板であったし一度は正式なAndroid6.0を待とうかとも思ったのですが物は試しということで上記のブログの記載に従ってAndroid6.0にアップデートしてみました。
Screenshot_2016-07-25
で少し触ってみたのですが、ポケモンGOに関してはARが使えないことを除けばいきなり落ちることは全く無くなって思った以上にいい感じです。おまけに使えなくなると思っていたツムツムも問題なく動きます。
但し一点大きな問題が出ました。ランチャーアプリにバズホームというのを使っていたのですが、なんとバズホームというかオリジナルの画面から他のランチャーアプリが設定出来ないみたいなのです。これってAndroid6.0がそもそもそういうものなのか、P8liteのAndroid6.0独自のものなのかまだ分からないのですが、アイコンバッジが表示されないのは困りものです。

まあとりあえずポケモンGOが使えるのでよしとしましょう。皆さまもスマホの買い替えをするよりはと思う方は自己責任でどうぞ。

あと正式なAndroid6.0が配布されたときの対処方法とかもどうなるんだろうという感じです。
続きを読む

9月に行くセブ・マクタン島ですが、フィリピンの携帯電話はプリペイドSIMを使うのが主流みたいで、7日間のプランなら300ペソくらいみたいです。この値段なら使ってみたいです。SMART、Globe、SUNという3つの会社があるみたいですが、SMARTとGlobeはセブマクタン空港でプリペイドSIMを売っているみたいです。ネットを見てもSMARTとGlobeのどちらがいいかについては色々と説があって迷いますが、並んで売っているみたいなので、その場で空いている方にしちゃおうと思います。

SnapWidgetというサイトでInstagramをWebサイトに貼り付けるHTMLを取得出来るみたいなので、試してみました。

プロフィールの一番下に追加してみました。
http://dive.webcrow.jp/profile.htm

↑このページのトップヘ