朝起きると昨晩の夕飯と同じ広間の同じ席で朝食をいただきました。

朝食を終えて部屋に戻って外を見るととても良い天気です。

今日はどうしようかと考えあぐねて国営滝野すずらん丘陵公園のカントリーガーデンに行くことにしました。5月はチューリップが咲いて素晴らしい風景を見ることが出来るそうなのですが6月は特に大きな目玉となるものは無いようなのですがそれでも色々と花が咲いているようなので行くことにした次第です。道央自動車道を延々と走って札幌市南区の広大な公園へとたどり着きました。入園すると気温が14.9℃との表示が出ていて空は厚い雲に覆われて冷たい風が吹いていてちょっと寒いです。

目玉のチューリップは当然終わっていて球根を掘り起こしているらしき人々の姿がありましたが、様々な花を見ることができました。まずはメコノプシス。

ヒオウギアヤメ。

シャガ。

キングサリ。

この外にもたくさんの花を見ることが出来ました。お昼どきになったのでカントリーガーデンという建物のレストランで昼食をいただきました。

食事のあと再度お花を少し見てから帰ろうと出入口へと戻ると建物の周囲に立派な寄せ植えがたくさん並んでいました。

レンタカーを返す時間まで少し余裕があったので空港近くの千歳水族館に行きました。

鮭を中心に様々な淡水魚が展示されていました。

一通り展示を見てからレンタカー会社に車を返して新千歳空港に送ってもらいました。カードラウンジで休んでから夕飯をきちんと食べるほどお腹が空いていないけど何かを食べておこうと立ち食いの寿司店「札幌魚河岸 五十七番寿し」に行きました。いやー美味でした。

お寿司を少しつまんでから手荷物検査を受けて搭乗口へと移動しました。帰りもジェットスターで成田空港へ向かいます。

搭乗開始は少し遅れましたが、予定より少し遅れただけでA320はボーディングブリッジを離れました。

ほぼ定刻に成田空港に着陸しましたが飛行機は沖止めされたので時間を取られました。

バスでの移動はありましたが、無事に空港から出て遅い時間でしたが電車へ乗ることが出来て日付けが変わってから家にたどり着きました。


朝食を終えて部屋に戻って外を見るととても良い天気です。

今日はどうしようかと考えあぐねて国営滝野すずらん丘陵公園のカントリーガーデンに行くことにしました。5月はチューリップが咲いて素晴らしい風景を見ることが出来るそうなのですが6月は特に大きな目玉となるものは無いようなのですがそれでも色々と花が咲いているようなので行くことにした次第です。道央自動車道を延々と走って札幌市南区の広大な公園へとたどり着きました。入園すると気温が14.9℃との表示が出ていて空は厚い雲に覆われて冷たい風が吹いていてちょっと寒いです。

目玉のチューリップは当然終わっていて球根を掘り起こしているらしき人々の姿がありましたが、様々な花を見ることができました。まずはメコノプシス。

ヒオウギアヤメ。

シャガ。

キングサリ。

この外にもたくさんの花を見ることが出来ました。お昼どきになったのでカントリーガーデンという建物のレストランで昼食をいただきました。

食事のあと再度お花を少し見てから帰ろうと出入口へと戻ると建物の周囲に立派な寄せ植えがたくさん並んでいました。

レンタカーを返す時間まで少し余裕があったので空港近くの千歳水族館に行きました。

鮭を中心に様々な淡水魚が展示されていました。

一通り展示を見てからレンタカー会社に車を返して新千歳空港に送ってもらいました。カードラウンジで休んでから夕飯をきちんと食べるほどお腹が空いていないけど何かを食べておこうと立ち食いの寿司店「札幌魚河岸 五十七番寿し」に行きました。いやー美味でした。

お寿司を少しつまんでから手荷物検査を受けて搭乗口へと移動しました。帰りもジェットスターで成田空港へ向かいます。

搭乗開始は少し遅れましたが、予定より少し遅れただけでA320はボーディングブリッジを離れました。

ほぼ定刻に成田空港に着陸しましたが飛行機は沖止めされたので時間を取られました。

バスでの移動はありましたが、無事に空港から出て遅い時間でしたが電車へ乗ることが出来て日付けが変わってから家にたどり着きました。

コメント