去年の5月のバラ祭りがとても幸せを満喫できるイベントだったので今年も出かけてきました。当初は早々と予約したジェットスターで行くつもりで予約したのですがジェットスターで運行時間の変更があって朝早い時間に成田へ行かなくてはならないようになってしまったので、解約して、ANAで行くことにしました。ただマイレージを使った特典航空券で行こうと考えたので午前中の便は空きがなくて午後の便で行くことにしました。お昼前に家を出て駅に行く途中にあるマクドナルドで昼食を食べてから羽田空港へ向かいました。

羽田空港へ到着するとすぐに手荷物検査を受けると少し時間があったので、カードラウンジで時間をつぶしました。

出発時間が近づいたので搭乗ゲートへと向かいました。今日はこのBoeing787で長崎空港へ向かいます。

定刻より少し早くボーディングブリッジを離れるとすぐに離陸して天気が良かったので富士山もしっかりと見ることが出来ました。

長崎空港に到着するとこちらも晴れていて良い天気でした。

ハウステンボス方面に行く佐世保行きのバスは予定より少し遅れて出発しました。夕焼けの大村湾沿いの道を進んで無事にハウステンボスに到着しました。

まず夕飯を食べてしまおうとリンガーハットに行ったのですが、混みあっていて店頭に置いてある順番待ちの表を見るとかなりの人数が書き込まれていて時間がかかりそうだったので、ここは諦めて一度ホテルにチェックインしてからブループリントで食事をしようということにしました。

という訳で今回宿泊するホテル日航ハウステンボスにチェックインしました。

荷物を部屋に置くとすぐに入園しました。

そしてフラワーロードにあるブループリントに入ってテラス席でガパオライスをいただきました。

食べ終えると急いでアムステルダムシティに行きましたが、マキシマムのコンサートは終曲の「上を向いて歩こう」が始まっていてすぐに終わってしまいました。

続けてスタッドハウス前での3Dプロジェクションマッピングを見ました。

3Dプロジェクションマッピングを見終えると噴水ショーの「シャワー・オブ・ライツ」を見にアートガーデンに移動しました。

ショーが始まるのを待っていると満月が昇ってきました。

そして噴水と音楽、そして花火のショーが始まりました。ホルストの木星とケイティ・ペリーのファイヤーワークを使った素晴らしいショーでした。
ショーを見終えるともうクローズの時間だったのでホテルへと帰りました。

羽田空港へ到着するとすぐに手荷物検査を受けると少し時間があったので、カードラウンジで時間をつぶしました。

出発時間が近づいたので搭乗ゲートへと向かいました。今日はこのBoeing787で長崎空港へ向かいます。

定刻より少し早くボーディングブリッジを離れるとすぐに離陸して天気が良かったので富士山もしっかりと見ることが出来ました。

長崎空港に到着するとこちらも晴れていて良い天気でした。

ハウステンボス方面に行く佐世保行きのバスは予定より少し遅れて出発しました。夕焼けの大村湾沿いの道を進んで無事にハウステンボスに到着しました。

まず夕飯を食べてしまおうとリンガーハットに行ったのですが、混みあっていて店頭に置いてある順番待ちの表を見るとかなりの人数が書き込まれていて時間がかかりそうだったので、ここは諦めて一度ホテルにチェックインしてからブループリントで食事をしようということにしました。

という訳で今回宿泊するホテル日航ハウステンボスにチェックインしました。

荷物を部屋に置くとすぐに入園しました。

そしてフラワーロードにあるブループリントに入ってテラス席でガパオライスをいただきました。

食べ終えると急いでアムステルダムシティに行きましたが、マキシマムのコンサートは終曲の「上を向いて歩こう」が始まっていてすぐに終わってしまいました。

続けてスタッドハウス前での3Dプロジェクションマッピングを見ました。

3Dプロジェクションマッピングを見終えると噴水ショーの「シャワー・オブ・ライツ」を見にアートガーデンに移動しました。

ショーが始まるのを待っていると満月が昇ってきました。

そして噴水と音楽、そして花火のショーが始まりました。ホルストの木星とケイティ・ペリーのファイヤーワークを使った素晴らしいショーでした。
ショーを見終えるともうクローズの時間だったのでホテルへと帰りました。
コメント