今回はホテルが朝食を付けてくれたのでホテルで朝食です。宿泊した東館と本館にそれぞれ朝食会場があるとのことでしたがこの日は東館で食べました。
ishigaki210
今日はいい天気で気温も上がりそうです。
ishigaki211
今回はモルディブでお世話になったクロちゃんのいるMOSS DIVERSにお世話になります。明日は風が出てきて潜れるポイントが限られそうなので今日は遠出しましょうとのことでまずは竹富島南じゃがいもの根に潜ります。ミナミギンポがいました。
ishigaki212
コモンシコロサンゴには、ヨスジフエダイが群れていてモルディブを思い出しました。
ishigaki213
砂地にはオトメハゼがいました。
ishigaki214
水面休憩の後は黒島に移動しツインロックに潜ります。ハタタテハゼがいました。
ishigaki215
ミナミヒロウミウシ?アカイバラウミウシ?ミナミヒロウミウシは背側突起5対に対してアカイバラウミウシは4対だそうですがこの状態ではよくわかりませぬ。
ishigaki216
ヨスジフエダイとノコギリダイが混泳していました。
ishigaki217
大きなアオウミガメがいました。
ishigaki218
アカハチハゼがいました。
ishigaki219
サラサゴンベが岩の上にちょこんと乗っていました。
ishigaki220
ここでお昼です。豚すき焼き丼です。
ishigaki221
食事の後にいやなものを見てしまいました。軽石です。石垣島にも来ているとニュースでは聞いていましたが本当に来ていました。
ishigaki2211
3本目も黒島の近くです。黒島VⅡに潜ります。ホシゴンベがいました。
ishigaki222
アーチに光が差し込んできれいです。
ishigaki223
アーチの中へ潜ると上から差し込む光の中にアカククリが泳いでいました。
ishigaki224
暗がりにはリュウキュウハタンポが群れていました。
ishigaki225
3本のダイビングを終えて港へ戻りました。

ホテルに帰ると少し歩いてマックスバリュに行って夕飯を調達しました。
ishigaki226
今日も請福です。
ishigaki227