朝6時半に家を出発して眠い目をこすりながらまずはいつものように成田へ向かいます。成田第2ビル駅に着くとかみさんのスーツケースのタイヤ部分が1か所壊れてしまっていました。そしてかみさんがトイレに行っている間に両替をして待っていると出てきたかみさんが「どうしようリュックを電車に忘れて来た」というではないですか。急いで京成の窓口で聞いてみると終点の成田空港駅にありました。

慌てて地上に出てターミナル連絡バスの乗り場に行くとすぐにバスが来ました。第1ターミナルへ着くと急いで地下の駅に行き、リュックを受け取るとまたターミナル連絡バスに乗り第2ターミナルへと戻りました。出発の2時間前にはチェックインの列に並んでいる予定で家を出たのに結局予定より1時間近く遅れてなんとか荷物を預けることが出来ました。いつもならカードラウンジでビールを飲んでから手荷物検査を受けるのですが今日は時間が無いのでビールは飲めませんでした。
ようやく搭乗ゲートにたどり着くと出発が早まっているようです。あぶないところでした。

すぐにA330-300に搭乗しました。

機体が離陸して上空に上がるとさっそくドリンクのサービスです。まずCarlsbergを頼んでさらにCAさんが回ってきたのでANCHORも飲んでしまいました。

そして食事です。まずはメニューが配られます。

チキン・コルクボードハプール アルーゴビーマサラカレーを食べましたがおいしかったです。

食事が終わると映画を見て時間を潰しました。まずはこの7月にパラオに行くときに天井から下がった小さなディスプレイでよく見えなかった「アリータ:バトル・エンジェル」を見ました。
そのあとはいろいろとすこし見始めてはまた別の映画を見たりしているから映画館で観た「アベンジャーズ/エンドゲーム」を見ているとセカンドミールの時間になりました。

海老と卵炒飯 ブロッコリー添えを食べましたがこれもおいしかったです。今度はビールを頼むと何も言わずとも2本のビールが出てきました。ひさびさのスリランカ航空はなんかサービスがいいです。

やがてコロンボに到着です。

次にモルディブのマーレ行きのA320に搭乗です。

機体が上昇すると搭乗時間が短いのですぐに軽食が配られました。

コロンボからマーレ間の飛行はあっという間です。すぐにマーレに到着しました。

空港ではえみちゃんとじゅんちゃんが出迎えてくれました。すぐに乗船者が集まって夜の海をドーニでプリンセスハシーナ号へと向かいます。プリンセスハシーナ号ではカオリータが待っていてくれました。

ボート内での生活の説明を受けて部屋に入ります。部屋は4号室でした。スーツケースから荷物を出して明日の準備をするとベッドに潜り込み長かった一日を終えました。


慌てて地上に出てターミナル連絡バスの乗り場に行くとすぐにバスが来ました。第1ターミナルへ着くと急いで地下の駅に行き、リュックを受け取るとまたターミナル連絡バスに乗り第2ターミナルへと戻りました。出発の2時間前にはチェックインの列に並んでいる予定で家を出たのに結局予定より1時間近く遅れてなんとか荷物を預けることが出来ました。いつもならカードラウンジでビールを飲んでから手荷物検査を受けるのですが今日は時間が無いのでビールは飲めませんでした。
ようやく搭乗ゲートにたどり着くと出発が早まっているようです。あぶないところでした。

すぐにA330-300に搭乗しました。

機体が離陸して上空に上がるとさっそくドリンクのサービスです。まずCarlsbergを頼んでさらにCAさんが回ってきたのでANCHORも飲んでしまいました。

そして食事です。まずはメニューが配られます。

チキン・コルクボードハプール アルーゴビーマサラカレーを食べましたがおいしかったです。

食事が終わると映画を見て時間を潰しました。まずはこの7月にパラオに行くときに天井から下がった小さなディスプレイでよく見えなかった「アリータ:バトル・エンジェル」を見ました。
そのあとはいろいろとすこし見始めてはまた別の映画を見たりしているから映画館で観た「アベンジャーズ/エンドゲーム」を見ているとセカンドミールの時間になりました。

海老と卵炒飯 ブロッコリー添えを食べましたがこれもおいしかったです。今度はビールを頼むと何も言わずとも2本のビールが出てきました。ひさびさのスリランカ航空はなんかサービスがいいです。

やがてコロンボに到着です。

次にモルディブのマーレ行きのA320に搭乗です。

機体が上昇すると搭乗時間が短いのですぐに軽食が配られました。

コロンボからマーレ間の飛行はあっという間です。すぐにマーレに到着しました。

空港ではえみちゃんとじゅんちゃんが出迎えてくれました。すぐに乗船者が集まって夜の海をドーニでプリンセスハシーナ号へと向かいます。プリンセスハシーナ号ではカオリータが待っていてくれました。

ボート内での生活の説明を受けて部屋に入ります。部屋は4号室でした。スーツケースから荷物を出して明日の準備をするとベッドに潜り込み長かった一日を終えました。

コメント