今回パラオに行くのにデルタ航空を利用したのですが、デルタ航空のホームページによるとデルタ航空の国際線は全ての機材でWi-Fiが利用出来るようになっているようでした。

搭乗してみると座席ポケットには国際線機内Wi-Fiサービスと書かれた紙が入っていて、座席の上のシートベルトサインの左にはWi-Fiと記載されていていました。機体が上空に上がるとWi-Fiの表示が点灯してWi-Fiが使えることを示していました。

スマホでWi-Fiに接続してブラウザを開くとデルタスタジオというのが選べてGogo Entertainmentというアプリを使ってスマホで機内エンターテイメントを楽しめるようになっていました。

機内誌にはディズニー映画の「モアナと伝説の海」が載っていたので見られるかと思ったら残念ながら見ることが出来るメニューの中に「モアナと伝説の海」はありませんでした。その代わりに「星ガ丘ワンダーランド」と「X-MEN:アポカリプス」を見ることが出来ました。
ちなみに機内エンターテイメントは無料ですが、ネット接続は有料でFLIGHT PASSは21.95ドル、3-HOUR PASSが18.95ドル、1-HOUR PASSは6.95ドルとのことでした。T-Mobileのユーザーは無料とのことでした。

搭乗してみると座席ポケットには国際線機内Wi-Fiサービスと書かれた紙が入っていて、座席の上のシートベルトサインの左にはWi-Fiと記載されていていました。機体が上空に上がるとWi-Fiの表示が点灯してWi-Fiが使えることを示していました。

スマホでWi-Fiに接続してブラウザを開くとデルタスタジオというのが選べてGogo Entertainmentというアプリを使ってスマホで機内エンターテイメントを楽しめるようになっていました。

機内誌にはディズニー映画の「モアナと伝説の海」が載っていたので見られるかと思ったら残念ながら見ることが出来るメニューの中に「モアナと伝説の海」はありませんでした。その代わりに「星ガ丘ワンダーランド」と「X-MEN:アポカリプス」を見ることが出来ました。
ちなみに機内エンターテイメントは無料ですが、ネット接続は有料でFLIGHT PASSは21.95ドル、3-HOUR PASSが18.95ドル、1-HOUR PASSは6.95ドルとのことでした。T-Mobileのユーザーは無料とのことでした。
コメント