朝起きて船首に行ってみるとイクエーター号が移動の準備をしていました。



今日も朝からさっそくダイビングです。今日はアリ環礁でも有名なビッグポイントのFish Headに潜ります。

maldives665.jpg

ベンガルスナッパーが群れていました。

maldives666.jpg

フセヤンがクマドリカエルアンコウを探し出しました。

maldives667.jpg

ツバメウオが群れていました。

maldives668.jpg

イソマグロも泳いでいます。

maldives669.jpg

ムレハタタテダイ。

maldives670.jpg

カスミアジも群れています。

maldives671.jpg

マダガスカルバタフライフィッシュ。

maldives672.jpg

棚の上の岩陰にはタイマイがいました。

maldives673.jpg

maldives674.jpg

ダイビングを終えると朝食です。

maldives675.jpg

船はしばらくの間、アリ環礁南部まで移動して、ジンベエリーフィングがかおりちゃんからありました。ここでジンベエザメを見るためのシュノーケリングとダ イビングの説明がありました。

maldives676.jpg

maldives677.jpg

そして昼食です。

maldives678.jpg

この日は昼食にストロベリーアイスが付きました。

maldives679.jpg

ジンベエエリアに入り、ジンベエサーチの開始です。ガイド陣はトップデッキでガンガンお日様に焼かれながらジンベエを探します。

maldives680.jpg

ジンベエは見つからなかったので、ダイビングでジンベエを探します。minminを先頭に1チームになってHoliday Outを潜ります。

maldives681.jpg

モブラが泳ぎ去ります。

maldives682.jpg

minminがタンクを指示棒で小さくカンカンと叩くので指された方向を見るとトラフザメが寝ていました。

この後も延々と泳ぎましたが結局このダイビングではジンベエザメは見ることが出来ませんでした。

しばらくジンベエサーチをしてから今度はMaamigiri Outで潜ります。

maldives683.jpg

今度はかおりちゃんが先頭です。

maldives684.jpg

モルディブアネモネフィッシュ。

maldives685.jpg

ホシゴンべ。

maldives686.jpg

エバンスアンティアス。

結局このダイビングでもジンベエザメは見られませんでした。

maldives687.jpg

ボートクルーが魚を釣り上げました。

maldives688.jpg

maldives689.jpg

夕飯です。明日に期待して乾杯です。

maldives690.jpg

部屋に帰るとベッドメイクがしてありました。