たいへん寒い日でした。9時半に家を出て、駅に着いて電車を待っていると、粉雪が舞ってきました。そして、いつもへの成田への旅路です。京急と都営浅草線、そして京成を乗り継いで成田空港へと向かいます。

電車が北総線に入ると雪がすごい勢いで降っています。飛行機が飛ぶのか思わず心配になります。

電車が成田空港に着くとまずはTravelexでドルをゲットです。1ドルが106.37円でした。

今回利用するデルタ航空のカウンターに行ってみると大行列が出来ています。まだ先日の雪の欠航の影響が残っているようでした。

時間はかかりましたが無事にチェックインを終えて、搭乗です。予定どおりに飛びそうでやれやれです。

飛行機は無事に定時に出発し、まずはドリンクのサービスがありました。かみさんはビールを頼んでいましたが、僕はオレンジジュースです。ピーナツとミニプレッツェルが付いてきました。


そして早速夕飯です。メニューは牛肉の赤ワインソース仕立て、フェットチーネ、ブロッコリ、ニンジン添えと若鶏とカシューナッツの炒め物、ライス、インゲン添えでした。
夕飯を終えると映画鑑賞です。今回の機材はボーイング777-200ERで、パーソナルモニターはオンデマンドで映画もたくさん選べます。まずは話題の映画「ラッシュ/プライドと友情」を見ますが残念ながら日本語吹き替えでも、日本語字幕でもありません。いまいちよく分らないまま終わってしまいました。この後は娘からディズニーのアニメがたくさんあるのを教えてもらったので、立て続けに4本をモンスターズユニバーシティ、プレーンズ、メリダとおそろしの森、塔の上のラプンツェルと見ていました。
エビアンの500mlのペットボトルが配られて、乾燥する機内で存分に水分補給が出来てうれしかったです。

そして、フライトの半ばで軽食が配られました。


経由地のミネアポリスが近づくとまた食事です。チーズとカラメルオニオンのオムレツ、ポテト、ポークソーセージ添えと和風野菜焼きそば(麺はうどん)でした。

食事を終えて外を見ると晴れているので地上の様子がよく見えます。完全に凍っていて寒そうです。
ミネアポリスに到着すると、アメリカの入国審査です。入国の目的と滞在日数を聞かれてあっさりと終了です。
そして、預け入れ荷物をいったん受け取り、再度預け直しをして、オーランド行のボーイング757-200に乗り込みます。


機内ではドリンクとスナックが配られました。パーソナルモニターは付いていましたが、今度は選べる映画も少なく、ぼうっとして過ごしていました。

オーランドに到着すると、マジカルエキスプレスのカウンターへと向かいます。

バスにはすぐに乗ることが出来て、今回の宿のアニマルキングダム・ヴィラ・キダニ・ヴィレッジに向かいます。

そしてだんだんと暗くなってきたころにウォルト・ディズニー・ワールドに到着です。
バスはアート・オブ・アニメーションとポップ・センチェリーを経由してアニマルキングダム・ヴィラ・キダニ・ヴィレッジに到着です。ホテルのルーム・キーがマジック・バンドという腕輪になっていて、これがルーム・キーだけでなく様々に使えて楽しかったです。

部屋はアフリカン・テイストですが、ちょっとしたところにミッキーがいたりしてやはり、ディズニーのホテルです。
夕飯の時間でしたので、ホテルのお店で冷凍のピザを買って来て、部屋の電子レンジで温めて食べました。アメリカの冷凍ピザ、おいしかったです。

娘がなにか動物が見えるというのでベランダに出て見ると、くらがりの中にシマウマが数頭歩いています。しばしシマウマを見てからベッドに潜り込みました。

電車が北総線に入ると雪がすごい勢いで降っています。飛行機が飛ぶのか思わず心配になります。

電車が成田空港に着くとまずはTravelexでドルをゲットです。1ドルが106.37円でした。

今回利用するデルタ航空のカウンターに行ってみると大行列が出来ています。まだ先日の雪の欠航の影響が残っているようでした。

時間はかかりましたが無事にチェックインを終えて、搭乗です。予定どおりに飛びそうでやれやれです。

飛行機は無事に定時に出発し、まずはドリンクのサービスがありました。かみさんはビールを頼んでいましたが、僕はオレンジジュースです。ピーナツとミニプレッツェルが付いてきました。


そして早速夕飯です。メニューは牛肉の赤ワインソース仕立て、フェットチーネ、ブロッコリ、ニンジン添えと若鶏とカシューナッツの炒め物、ライス、インゲン添えでした。
夕飯を終えると映画鑑賞です。今回の機材はボーイング777-200ERで、パーソナルモニターはオンデマンドで映画もたくさん選べます。まずは話題の映画「ラッシュ/プライドと友情」を見ますが残念ながら日本語吹き替えでも、日本語字幕でもありません。いまいちよく分らないまま終わってしまいました。この後は娘からディズニーのアニメがたくさんあるのを教えてもらったので、立て続けに4本をモンスターズユニバーシティ、プレーンズ、メリダとおそろしの森、塔の上のラプンツェルと見ていました。
エビアンの500mlのペットボトルが配られて、乾燥する機内で存分に水分補給が出来てうれしかったです。

そして、フライトの半ばで軽食が配られました。


経由地のミネアポリスが近づくとまた食事です。チーズとカラメルオニオンのオムレツ、ポテト、ポークソーセージ添えと和風野菜焼きそば(麺はうどん)でした。

食事を終えて外を見ると晴れているので地上の様子がよく見えます。完全に凍っていて寒そうです。
ミネアポリスに到着すると、アメリカの入国審査です。入国の目的と滞在日数を聞かれてあっさりと終了です。
そして、預け入れ荷物をいったん受け取り、再度預け直しをして、オーランド行のボーイング757-200に乗り込みます。


機内ではドリンクとスナックが配られました。パーソナルモニターは付いていましたが、今度は選べる映画も少なく、ぼうっとして過ごしていました。

オーランドに到着すると、マジカルエキスプレスのカウンターへと向かいます。

バスにはすぐに乗ることが出来て、今回の宿のアニマルキングダム・ヴィラ・キダニ・ヴィレッジに向かいます。

そしてだんだんと暗くなってきたころにウォルト・ディズニー・ワールドに到着です。
バスはアート・オブ・アニメーションとポップ・センチェリーを経由してアニマルキングダム・ヴィラ・キダニ・ヴィレッジに到着です。ホテルのルーム・キーがマジック・バンドという腕輪になっていて、これがルーム・キーだけでなく様々に使えて楽しかったです。

部屋はアフリカン・テイストですが、ちょっとしたところにミッキーがいたりしてやはり、ディズニーのホテルです。
夕飯の時間でしたので、ホテルのお店で冷凍のピザを買って来て、部屋の電子レンジで温めて食べました。アメリカの冷凍ピザ、おいしかったです。

娘がなにか動物が見えるというのでベランダに出て見ると、くらがりの中にシマウマが数頭歩いています。しばしシマウマを見てからベッドに潜り込みました。
コメント