今日の2本で今回のダイビングはおしまいです。今日の1本目はまずボン島のコボンピナクルに潜ります。
エントリーすると巨大なマダラエイがいました。

ウルマカサゴ。

オニダルマオコゼ。

このタコはなんという種類のタコなのでしょうか。

コボンピナクルでのダイビングを終えると朝食です。

船は最後のダイビングのポイントのブーンスンレックへと向かいます。
ブーンスンレックに到着すると早速エントリーです。
まずはハニーコムモレイです。

サビウツボがペアでいました。

キイロウミウシ。

クロモドリス・アンヌラータ。

ロクセンフエダイ。

以上で今回の14本のダイビングを終了です。
ボートに上がると機材を軽く水で洗ってから着替えて昼食です。

食事を終えるとパッキングをして、ボートが港に着くのを待ちます。
港に着くと一度ダイビングショップに戻ってから、行き先別に車を別れて僕らはパトン行きの車に乗り込みます。
パトンでは前泊と同じく、Amata Resortに泊まります。チェックインするとこんどは部屋はアップグレードされることもなく、1階のベランダの前は従業員通路の部屋でした。まあ、濡れた機材を干すベランダがあるので充分です。
濡れたものをベランダに干すとパトンの町に繰り出します。まずは明日の空港までのタクシーを予約しに旅行会社に行きます。ロイヤルパラダイスの前に日本語 で看板の出ているお店があったので、そこで予約しました。マッサージはなんとなく行く気がしなかったので、夕飯を食べることにしました。ガイドのトモちゃ んがジャンク・セイロンの裏に屋台があると言っていたので、それを探しに行きました。
ジャンク・セイロンを出たところにそれらしいものが無かったので、左の方に歩いてみると屋台が並んでいる一角がありました。店先に海産物が並んでいる店を覗いていると声を掛けられたので、ここに決定です。




シンハービールとともにおいしい食事を味わうことが出来ました。
エントリーすると巨大なマダラエイがいました。

ウルマカサゴ。

オニダルマオコゼ。

このタコはなんという種類のタコなのでしょうか。

コボンピナクルでのダイビングを終えると朝食です。

船は最後のダイビングのポイントのブーンスンレックへと向かいます。
ブーンスンレックに到着すると早速エントリーです。
まずはハニーコムモレイです。

サビウツボがペアでいました。

キイロウミウシ。

クロモドリス・アンヌラータ。

ロクセンフエダイ。

以上で今回の14本のダイビングを終了です。
ボートに上がると機材を軽く水で洗ってから着替えて昼食です。

食事を終えるとパッキングをして、ボートが港に着くのを待ちます。
港に着くと一度ダイビングショップに戻ってから、行き先別に車を別れて僕らはパトン行きの車に乗り込みます。
パトンでは前泊と同じく、Amata Resortに泊まります。チェックインするとこんどは部屋はアップグレードされることもなく、1階のベランダの前は従業員通路の部屋でした。まあ、濡れた機材を干すベランダがあるので充分です。
濡れたものをベランダに干すとパトンの町に繰り出します。まずは明日の空港までのタクシーを予約しに旅行会社に行きます。ロイヤルパラダイスの前に日本語 で看板の出ているお店があったので、そこで予約しました。マッサージはなんとなく行く気がしなかったので、夕飯を食べることにしました。ガイドのトモちゃ んがジャンク・セイロンの裏に屋台があると言っていたので、それを探しに行きました。
ジャンク・セイロンを出たところにそれらしいものが無かったので、左の方に歩いてみると屋台が並んでいる一角がありました。店先に海産物が並んでいる店を覗いていると声を掛けられたので、ここに決定です。




シンハービールとともにおいしい食事を味わうことが出来ました。
コメント