4月にイクエーター号のクルーズで行ったばかりのモルディブですが、今度は初のモルディブリゾートへかみさんと二人で行ってきました。
maldives301.jpg
7時50分に家を出発していつものように京急、都営浅草、京成を使って成田空港へ向時20分に無事に成田に到着です。いつもならここで両替をするところですが、今回は前回のモルディブで使い残しのドルが残っているので、Travelexはレートを確認だけして素通りです。
maldives302.jpg
スリランカ航空のカウンターに向かうと今回も列は非常に短いです。あっという間にチェックインも完了し、カードラウンジでビールで出発を乾杯しました。
maldives303.jpg
今回もスリランカ航空のUL455便です。機体はA340ですがかなり古い機材の感じです。コントローラーが座席の肘掛に固定されているタイプです。
maldives304.jpg

maldives305.jpg

まずはドリンクのサービスで再びビールで乾杯です。
maldives306.jpg
しばらくすると1食目の食事です。メニューを見ると前回と全く同じ様子です。そこで僕は野菜天丼を選んでみました。かみさんはビーフでこれが出てきました。
maldives307.jpg

maldives308.jpg
そして機内エンターテインメントですが、なんと座席ポケットに入っている機内エンターテインメントの一覧を見るとなぜか今は6月になっているのに、4月から5月のものが入っていて、見られる映画が4月の前回と同じです。仕方なく再びワイルド7とゴースト・プロトコルをまた見て過ごしました。
maldives309.jpg

maldives310.jpg
そして再び食事です。前回と同じメニューを二人とも頼みました。
maldives311.jpg

maldives312.jpg
コロンボで乗り継ぎをしてからマーレまでのUL104便に乗り込みます。今回は3列-3列のA320でした。機体後部のタラップから搭乗しました。
maldives313.jpg
機内では前回と同じくカレーパンのようなものが配られました。そしてマーレが近づくと行われる儀式を経てようなくマーレに到着です。
maldives314.jpg
入国審査を受けて預け入れ荷物を受け取ると、STワールドのカウンターへと向かいます。Eチケットの控えを見せると、トラギリのカウンターへと案内されました。すぐにスピードボートに案内され、暗闇の中をトラギリに到着です。ホームページでは25分となっていますが、時計の見えない暗い船内ではもっと長く時間が感じられましたが、それでもようやくトラギリアイランドリゾート&スパに到着です。ウェルカムドリンクを頂き、部屋へ案内されるとフロントにほど近い146号室でした。
maldives315.jpg

maldives316.jpg

とりあえず長旅で疲れたので明日のダイビングの支度をするとベッドに潜り込みましたが、また今回も眠れません。うとうとしながらとうとう熟睡することが出来ませんでした。