ブログにYouTube動画を貼り付けていますが、先日TDLに行ったときの動画が貼り付けた投稿をiPhoneで見ると右半分が切れて表示されてしまっていました。以前の投稿ではうまく幅が画面サイズに合って表示されていたのにどうしてだろうと思っていました。
そこで今日、投稿に貼り付けたソースを見てみたら以前は無かったアドレスの"https:"が付いていました。
で試しにこれを外してみたらうまく表示されました。けど、Youtubeの共有の埋め込みコードをコピーしていただけなのですが。
ただそういえば、以前ホームページの方はYoutubeの共有の埋め込みコードをそのまま貼り付けただけではだめで、"http:"の記述を付加して使用していたのですが、そういったことも関係しているのでしょうか。
そこで今日、投稿に貼り付けたソースを見てみたら以前は無かったアドレスの"https:"が付いていました。
で試しにこれを外してみたらうまく表示されました。けど、Youtubeの共有の埋め込みコードをコピーしていただけなのですが。
ただそういえば、以前ホームページの方はYoutubeの共有の埋め込みコードをそのまま貼り付けただけではだめで、"http:"の記述を付加して使用していたのですが、そういったことも関係しているのでしょうか。
-追記-
このブログの投稿はfc2でブログを作成していたときにしたもので、その後livedoorに移行したのですが、livedoorブログではどちらの記述方法でも思ったように表示されていました。とりあえず忘れないようにこの投稿は残します。
このブログの投稿はfc2でブログを作成していたときにしたもので、その後livedoorに移行したのですが、livedoorブログではどちらの記述方法でも思ったように表示されていました。とりあえず忘れないようにこの投稿は残します。
コメント