南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

2014/07

9月に沖縄にダイビングに行くことにしました。

エアはスリランカ航空のマイルを使ってJALで行きます。

宿は前回も使った那覇ウエストインを押さえました。

あとはダイビングショップをどうするかです。ちょっと悩み中です。

9月の沖縄はちょっと台風が怖いですが、これから毎日好天をお祈りします。

サイパンでは割と簡単にマダラトビエイを見ることができます。

しかし私達が初めてサイパンに行ったときは一時期有名だったイーグルレイシティが荒らされてだめになり、アイスクリームでは見ることが出来たものの群れでは見ることができませんでした。

その後2回サイパンに行って、3回目の時には再びマダラトビエイを見ること出来たものの、ちょっと遠い感じでした。

写真のマダラトビエイは4回目のサイパンで、その後開拓されたポイントのパイプで見たものです。20枚以上のマダラトビエイが悠然と泳ぐ様子は本当にうっとりするほどでした。

e0726259.jpg



3月のシミランクルーズで行ったリチェリューロックのキンセンフエダイの群れは本当に大きくて見事でした。あれほど一度に1種類の魚をまとめて見たことはありません。

486b82d6.jpg



モルディブではよく見るヨスジフエダイですが、日本国内でも見ることが出来ます。しかしモルディブほどの大きく密な群れはパラオなどの魚群のおおきなダイブサイトでも見たことがありません。イクエーター号ではいつも初日の1本目はMaagiri Rockに潜りますがあそこの群れは本当に見事です。

73cd54b2.jpg



モルディブに行くともうどこにでもいやというほど沢山いるアカモンガラですが、いざ被写体として狙おうとすると難しい魚です。

この写真もピントがいまいちです。

e775a00b.jpg

↑このページのトップヘ