2010/11/30 Eチケットが届きました。 家に帰って、メールを開くと旅行代理店からメールが来ていて、PDFファイルでEチケットが送られて来ていました。今まで使った旅行代理店ではEチケットといいつつ印刷されたEチケットが送られて来ていたのですが、今回は本当にEチケットでした。ま、その後念のため印刷してしまうのですが。
2010/11/27 パラオ日程表が着ました 12月7日からのパラオ行きの日程表が着ました。 7日は成田20:10発でパラオ翌日1:00着。帰りの12日はパラオ4:40発の成田8:55着です。 ダイビングショップのホームページにナイトロックスSPが$150で取得出来るように書いてあったので取得できればと思います。ショップに確認のメールを出しました。
2010/11/19 2月はグアム HISのメルマガで安いグアム行きのツアーが今日の12時からネットで販売開始だったので、トライしてみました。 結果は見事にゲット出来ました。という訳で2月はグアムでダイビングです。 サイパンと比べると、いまいちという評判のグアムのダイビングですが、どんなものなのか楽しみです。
2010/11/14 最終日 帰りの日になってしまいました。朝食を食べて、急いでパッキングです。 今日は修学旅行の生徒のために、特別な運行時間で9時30分発のフェリーというのがあったのでそれに乗って那覇へと帰り、那覇空港へといったん行って荷物を預け、国際通りへと向かい牧志公設市場の2階のツバメでビールを飲みながらお刺身などをつまみにお昼をとりました。そして、海想でマンタを彫り込んであるシルバーのリングをお揃いで買ってから、塩屋(マース屋)でおみやげを物色して空港へと戻りました。 そして15時40分発のANAに乗って羽田に到着。京急の駅に行くとちょうど新逗子行きのエアポート急行が来たのでそれに乗り込みまるで乗り換えなしに地元の駅までたどり着きました。家に帰ると19時半でした。3泊4日で8本のダイビングを楽しみ充実した旅でした。
2010/11/13 ダイビング3日目 今日は朝起きると雨です。しかしその雨にもめげずにボートは出発しました。ボートがニシバマに入るとスピードを落として1本目はニシバマです。アザハタの根でアザハタと沢山のエビを楽しみました。 2本目はアダン下に潜りました。 お昼を食べてから午後は海底砂漠に潜りました。チンアナゴや沢山の種類のハゼを見ることが出来ました。 以上で今回のダイビングは終了です。 夕飯はグルクンのから揚げが出ておいしかったです。