2009/12
サイパン2日目
今日は7時10分にホテルにピックアップが来る予定。6時に起きて空を見ると昨日よりさらに雲が厚くて、出発の支度をしていると雨が降り出してきてしまいました。
今日はもうどこでも行ければいいやという感じで、まず1本目はイーグルレイシティでマダラトビエイが出ていないかをチェックしてみるものの、やはり出ていないとのことで、B29へ潜ることとなりました。B29とはいうものの、実は川西二式飛行艇という日本の飛行機とのことでした。
2本目はゼロ戦というポイントで、ゼロ式三座水上偵察機という説があるそうです。水深が浅くて、アルミのタンクだったので浮きそうでドキドキでしたが、明日の朝の飛行機の時間が早いので減圧症になるのが怖かったので結果的にはよかったです。
ログ付けをして清算を済ませて、ホテルへと送ってもらい昼食はウィンチェルズのドーナツを食べました。日本のドーナツと比べると大きめのドーナツを2つ食べて満腹になりました。ドリンクのサイズも大きいし、外国にいるのを改めて感じました。
一度部屋に帰って休んでからDFSギャラリアの送迎バスでガラパンへと行き、娘たちへのお土産を購入しました。それから、ナイトマーケットで5$のお弁当を買ってホテルに戻り、2人で1つのお弁当をつまみにビールを飲んで夕飯を安上がりに済ませました。
今日はもうどこでも行ければいいやという感じで、まず1本目はイーグルレイシティでマダラトビエイが出ていないかをチェックしてみるものの、やはり出ていないとのことで、B29へ潜ることとなりました。B29とはいうものの、実は川西二式飛行艇という日本の飛行機とのことでした。
2本目はゼロ戦というポイントで、ゼロ式三座水上偵察機という説があるそうです。水深が浅くて、アルミのタンクだったので浮きそうでドキドキでしたが、明日の朝の飛行機の時間が早いので減圧症になるのが怖かったので結果的にはよかったです。
ログ付けをして清算を済ませて、ホテルへと送ってもらい昼食はウィンチェルズのドーナツを食べました。日本のドーナツと比べると大きめのドーナツを2つ食べて満腹になりました。ドリンクのサイズも大きいし、外国にいるのを改めて感じました。
一度部屋に帰って休んでからDFSギャラリアの送迎バスでガラパンへと行き、娘たちへのお土産を購入しました。それから、ナイトマーケットで5$のお弁当を買ってホテルに戻り、2人で1つのお弁当をつまみにビールを飲んで夕飯を安上がりに済ませました。
サイパン1日目
飛行機上で日付が変わって12月2日になりました。サイパンとは-1時間の時差があるのでサイパン到着は午前1時5分、11月28日から入国審査がアメリカ連邦と同様になったので、指紋を取ったりして時間がかかってホテルへの送迎バスが動き出したのは2時前で今回の宿のサイパングランドホテルについてベッドに入ったのは結局3時ころでした。
結局寝付けずにそのまま眠れずに朝を迎えて、ダイビングのピックアップが7時5分だったので、6時にベッドから出て準備をしました。
朝起きると天気は曇りでちょっと風もあって、今日のダイビングは一応テニアンへの遠征の予定だったのだけれども、やはり海が荒れていそうということで、一応トライしてみてだめなら戻ってくるということでボートで出発しました。
で、サイパン島の南の方まで行ってみましたが、やはり波が高くでテニアンは断念してボートはUターンして1本目はアイスクリームへと潜りました。マダラトビエイが皆さんの話だと14枚見れたとのことでしたが、私には最大10枚までしか確認することが出来ませんでした。それでも、他のダイビングショップがいなかったこともあって途中からは根の上からマダラトビエイを目の前で見ることが出来てラッキーでした。
一度港へ戻って2本目はB29から沈船へのドリフトダイブを行いました。やっぱりサイパンが激戦地だったことを改めて知らされるダイビングでしたが、ドリフトだったので楽ちんなダイビングでした。
朝は3本目も潜る予定でお弁当を頼んでいたのですが、かみさんが1本目が終わってから船酔いでつらそうだったので、3本目はパスしてお弁当を食べてからホテルへと送ってもらいました。
寝不足もあってそのあとはホテルの部屋で休んで過ごしました。4時になったころに起き出して、ススペの町へと繰り出しました。ジョーテンショッピングセンターでお土産とビールと水を購入して一旦ホテルへと戻り、夕飯は見て回った中でホテルに一番近いベトナム料理店TRUONG'Sにしました。料理を頼みすぎて結局すこし残してしまいました。ごめんなさい。けど、おいしいしお店の雰囲気もいいし、また来たいと思わせるお店でした。久々に飲んだサンミゲルもおいしかったです。
ホテルに帰って、先ほどジョーテン ショッピングセンターで購入したバドワイザーを飲んでさっさと就寝しました。
結局寝付けずにそのまま眠れずに朝を迎えて、ダイビングのピックアップが7時5分だったので、6時にベッドから出て準備をしました。
朝起きると天気は曇りでちょっと風もあって、今日のダイビングは一応テニアンへの遠征の予定だったのだけれども、やはり海が荒れていそうということで、一応トライしてみてだめなら戻ってくるということでボートで出発しました。
で、サイパン島の南の方まで行ってみましたが、やはり波が高くでテニアンは断念してボートはUターンして1本目はアイスクリームへと潜りました。マダラトビエイが皆さんの話だと14枚見れたとのことでしたが、私には最大10枚までしか確認することが出来ませんでした。それでも、他のダイビングショップがいなかったこともあって途中からは根の上からマダラトビエイを目の前で見ることが出来てラッキーでした。
一度港へ戻って2本目はB29から沈船へのドリフトダイブを行いました。やっぱりサイパンが激戦地だったことを改めて知らされるダイビングでしたが、ドリフトだったので楽ちんなダイビングでした。
朝は3本目も潜る予定でお弁当を頼んでいたのですが、かみさんが1本目が終わってから船酔いでつらそうだったので、3本目はパスしてお弁当を食べてからホテルへと送ってもらいました。
寝不足もあってそのあとはホテルの部屋で休んで過ごしました。4時になったころに起き出して、ススペの町へと繰り出しました。ジョーテンショッピングセンターでお土産とビールと水を購入して一旦ホテルへと戻り、夕飯は見て回った中でホテルに一番近いベトナム料理店TRUONG'Sにしました。料理を頼みすぎて結局すこし残してしまいました。ごめんなさい。けど、おいしいしお店の雰囲気もいいし、また来たいと思わせるお店でした。久々に飲んだサンミゲルもおいしかったです。
ホテルに帰って、先ほどジョーテン ショッピングセンターで購入したバドワイザーを飲んでさっさと就寝しました。
サイパンに行ってきます
サイパンに行ってきます。
ただいま成田で、チェックインをすましてタリーズで夕飯を兼ねてお茶してます。