沖縄旅行2024/8 - 1日目
電動アシスト自転車購入
自転車が壊れてしまったので新しい自転車を購入しました。ついに電動アシスト自転車にしました。
パナソニックのグリッターという自転車にしました。

購入したのはこの写真の色なんですが、これダークレッドローズということなんですがほとんど黒に見えます。よく見ると真っ黒ではないんですが。ただ今日は孫が朝発熱したとの連絡があってまだ駐輪場に停めたままになっていて全然乗っていません。明日も孫を預かる予定なので乗れるのは明後日以降になりそうです。
パナソニックのグリッターという自転車にしました。

購入したのはこの写真の色なんですが、これダークレッドローズということなんですがほとんど黒に見えます。よく見ると真っ黒ではないんですが。ただ今日は孫が朝発熱したとの連絡があってまだ駐輪場に停めたままになっていて全然乗っていません。明日も孫を預かる予定なので乗れるのは明後日以降になりそうです。
旭川旅行2024/7 - 3日目
朝ホテルを出ると今日はたいへん良い天気です。

旭川空港に無事到着しました。成田空港行きの飛行機も無事に飛びそうです。

びん牛乳を売っているようだったので買ってみましたがその場でびんに詰めてくれる方式でした。味はたいへんおいしかったです。

旭川ラーメンを食べていなかったのですが、旭川空港内にある梅光軒と山頭火は11:00オープンとのことでちょっと食べている時間は無さそうだったので諦めていたのですが、念のためお店の方に行ってみると梅光軒がフライングで開いていました。

豚骨醤油のラーメンは豚骨のこってりと醤油のあっさりがちょうどいい感じに合っておいしかったです。

こちらのJetStarのA320で成田空港へ向かいます。

成田空港の第3ターミナルに無事到着しました。

駅に着いてホームに降りるとスカイライナーに乗ろうとする外国からの方々で大混雑でしたが、スカイライナーが行ってしまうとホーム上も落ち着いて羽田空港行きの快速に乗って無事に座ることが出来ました。

京急蒲田で急行に乗り換えて無事に地元の駅まで帰り暑い中を家までたどり着きました。


旭川空港に無事到着しました。成田空港行きの飛行機も無事に飛びそうです。

びん牛乳を売っているようだったので買ってみましたがその場でびんに詰めてくれる方式でした。味はたいへんおいしかったです。

旭川ラーメンを食べていなかったのですが、旭川空港内にある梅光軒と山頭火は11:00オープンとのことでちょっと食べている時間は無さそうだったので諦めていたのですが、念のためお店の方に行ってみると梅光軒がフライングで開いていました。

豚骨醤油のラーメンは豚骨のこってりと醤油のあっさりがちょうどいい感じに合っておいしかったです。

こちらのJetStarのA320で成田空港へ向かいます。

成田空港の第3ターミナルに無事到着しました。

駅に着いてホームに降りるとスカイライナーに乗ろうとする外国からの方々で大混雑でしたが、スカイライナーが行ってしまうとホーム上も落ち着いて羽田空港行きの快速に乗って無事に座ることが出来ました。

京急蒲田で急行に乗り換えて無事に地元の駅まで帰り暑い中を家までたどり着きました。

旭川旅行2024/7 - 2日目
今日の旭川の天気予報は雨時々曇りで気温も低めな感じです。

ちょっと早めにホテルを出てファーム富田には9時前に着くことが出来ました。早速ラベンダー畑を見にいきます。

ポピーも綺麗に咲いていました。

菜の花も綺麗です。


展望台があったので登ってみました。少し高く登っただけで見える風景もまた違って素敵でした。

展望台の上に登る階段の途中に色々とお土産を売っていたので少し購入しました。

この頃になると大型の観光バスも次々とやってきてずいぶん人も増えてきました。

ちょっと小腹を満たそうとメロンとメロンパンを頂きました。

ここでファーム富田を離れて青い池に行きました。本当に青くて神秘的でした。

ウェディングフォトを撮っていましたがこの頃になると雨が本格的に降ってきて大変そうでした。

雨が激しくなって来て青い池近辺は一通り見たので退散することにしました。駐車場から車を出すのに混みあって時間を取られましたが次に道の駅びえい「白金ビルケ」に行きました。

「BETWEEN THE BREAD」という名前のハンバーガー屋さんがあって行列が出来ていたのですが雨の中を傘をさしながら並んでから購入しました。とても食べ応えのあるおいしいハンバーガーでした。

雨もますます激しくなって来たのでホテルへと帰りました。夕飯を食べにネットで見つけた美味しそうな居酒屋さんに行ってみたのですが満席ですとのことでならばとそのお店のほぼ正面のお店に行ってみるとそこも満席との満席でした。どうしようかと歩いていると松尾ジンギスカンが目に入ったので席ありますかと聞くと40分ほどお待ち頂ければとのことでしたので待つことにしました。

食べくらべセット【特上ラム(1人前)・マトン上肉(1人前)・焼き野菜を頂きましたが、道北内陸部のジンギスカンはタレが先で野菜は完全に煮るのだそうでこの形のジンギスカンを初めて食べましたが大変おいしかったです。


ちょっと早めにホテルを出てファーム富田には9時前に着くことが出来ました。早速ラベンダー畑を見にいきます。

ポピーも綺麗に咲いていました。

菜の花も綺麗です。


展望台があったので登ってみました。少し高く登っただけで見える風景もまた違って素敵でした。

展望台の上に登る階段の途中に色々とお土産を売っていたので少し購入しました。

この頃になると大型の観光バスも次々とやってきてずいぶん人も増えてきました。

ちょっと小腹を満たそうとメロンとメロンパンを頂きました。

ここでファーム富田を離れて青い池に行きました。本当に青くて神秘的でした。

ウェディングフォトを撮っていましたがこの頃になると雨が本格的に降ってきて大変そうでした。

雨が激しくなって来て青い池近辺は一通り見たので退散することにしました。駐車場から車を出すのに混みあって時間を取られましたが次に道の駅びえい「白金ビルケ」に行きました。

「BETWEEN THE BREAD」という名前のハンバーガー屋さんがあって行列が出来ていたのですが雨の中を傘をさしながら並んでから購入しました。とても食べ応えのあるおいしいハンバーガーでした。

雨もますます激しくなって来たのでホテルへと帰りました。夕飯を食べにネットで見つけた美味しそうな居酒屋さんに行ってみたのですが満席ですとのことでならばとそのお店のほぼ正面のお店に行ってみるとそこも満席との満席でした。どうしようかと歩いていると松尾ジンギスカンが目に入ったので席ありますかと聞くと40分ほどお待ち頂ければとのことでしたので待つことにしました。

食べくらべセット【特上ラム(1人前)・マトン上肉(1人前)・焼き野菜を頂きましたが、道北内陸部のジンギスカンはタレが先で野菜は完全に煮るのだそうでこの形のジンギスカンを初めて食べましたが大変おいしかったです。
