南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

ASUS

昨日ASUSのEee PC 1001PXDをWindows7 StarterからWindows10にアップグレードして「ASUS ACPIドライバがインストールされていません。」と表示されていた件ですが、ドライバのエラーをとりあえず消してみました。

ネット上に該当するようなドライバが見つからなかったので、サービスの中にあったAsus Launcher Serviceを止めてみるとエラー表示が消えました。どんな影響があるのか分かっていないのですが、とりあえずこれで様子を見ます。
service
ちなみにASUSのEee PC 1001PXDですが、CPUはIntelのAtom N455でクロック1.66GHzの1コアの昔流行ったネットブックという種類の機種です。元はメモリが1GBでしたが、2GBに増やしています。こんな低スペックのPCでもWindows10は動くのですね。

-追記-

もう少しよい方法を教えて頂きました。

Windows10 ASUS ACPIドライバのエラーの消し方

ASUSのEee PC 1001PXDをWindows10にアップグレードしてみました。アップグレードの予約はしていたのですが、自分でマイクロソフトのサイトに行ってアップグレードをしました。Windows7 Starterが入っていたパソコンで最近メモリを2GBに増強したのですが、うまくいくのか不安ながらも興味を抑えられませんでした。

windows10s

で、うまく行ったかと思ったのですが、しばらくするとエラーが表示されて「OK」で応答しても再び同じエラーが表示されます。
windows10-errs

けどデバイスマネージャを見ても、エラーが表示されている項目はありません。ACPIドライバっていったい何なんでしょう?
続きを読む

Zenfone2の手帳型のカバーを購入して先日から使用しているのですが、こんなアプリを見つけました。



AutoScreenOnOffです。これを使うとカバーを閉じるとスクリーンをオフに、カバーを開くとスクリーンをオンにすることが出来ました。

これまでは画面のダブルタップでスクリーンのオンオフをしていたのですが、これで楽にスクリーンのオンオフができそうです。

あわせて、設定のタッチゼスチャーを全てオフにしてみました。これが電池の消費を抑えてくれるとよいのですが。

Zenfone2を使うようになって10日ほどたったので感想を。

よいと思う点

・物理ボタンで起動とスリープをさせないで済む
最初はスリープボタンが押しにくくて、何だこれはと思ったのですが、起動はディスプレイをダブルタップで、スリープは画面の空いているところをダブルタップで出来るので物理ボタンを操作する必要はまるでありませんでした。以前かみさんのiPhoneがホームボタンが駄目になったり、娘のiPhoneがスリープボタンが駄目になったりしたのを見てきたので物理ボタンを押す必要が無いのはすごくポイント高いです。但しスリープのダブルタップは最初は使い方がよく分かっていませんでした。ホーム画面で空いている場所をダブルタップというのを読んで試してみたのですが、うまくいきませんでした。これはアイコンの無い場所をダブルタップする必要があったのですが、ホーム画面からアイコンを1個移動させて空間を作ってそこをダブルタップすることで出来るようになりました。ただ、アプリを追加するたびにホーム画面がうまってしまうので、いちいち移動させる必要があるのがちょっと面倒です。

よくないと思う点
・片手で操作出来ない
ホームボタンをダブルタップで縮小表示出来るのですが、縮小しても上の方は片手では操作出来ないし、そもそも大画面で見やすい利点が縮小したらまるで生かせません。縮小表示はほとんど利用していません。結果ほぼ常に両手で操作しています。

けれどもiPhone6が出たときにはiPhone6 Plusの5.5インチはとんでもなく大きいと思っていたのですが、やはり大画面は老眼が出始めている身にはありがたいです。総じて言えばZenfone2には満足しています。

zenfone2_20150530

DMMモバイルからZenfone2が届きました。
ZenfoneHako

箱を開けるとこんな感じ。
ZenfoneHako2

中身を取り出してみるとこんな感じ。
ZenfoneNaka

SIMカードをセットするのに裏蓋を開けねばならないので、開けてSIMとmicroSDをセットするとこんな感じです。
ZenfoneNaka2

別にアマゾンから購入したケースと液晶保護フィルム、それにmicroSDカードを並べるとこんな感じです。
ZenfoneBihin


で早速開通です。無事に開通してアプリをいくつか入れてみました。AndroidなのでGoogle関連のアプリは入っているので、とりあえずTwitterとかLINEとかを入れてみましたよ。

↑このページのトップヘ