南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

ブルーコーナー

この日は昨日より天気は回復してきていて青空ものぞく天気になりました。ボートにゲストは3人だけでしたが、途中で早朝ダイビングの人が移動して加わるとのことでした。今日もボートはゲメリス方面に向かい、1本目はジャーマンチャネルです。ガイドのErwinが砂地でカレイ?ヒラメ?を教えてくれました。
palau529
ツカエイが砂に埋もれていました。
palau530
チンアナゴが砂地から顔をのぞかせていました。
palau531
ウミウシがいました。シラナミイロウミウシでしょうか。
palau532
オオメカマスの群れが横を泳いで行きました。
palau533
そして今日もマンタを見ることができました。
palau534
1本目のダイビングを終えてボートに上がると昨日のボートで一緒だった人が4人早朝ダイビングから移動して加わっていました。イルカがいるとのことでボートをそちらに寄せるとイルカが寄って来てくれました。
palau535
水面休憩の後、今日もまたブルーコーナーに潜ります。ただし今回はマクロ穴に行きますとのことです。一気に水深30m過ぎまで潜りまずはヘルフリッチを探します。穴の左端にいるとのことでしたが、確かにいました。とりあえず写真を撮り穴の右側に移動してみるとアケボノハゼがたくさんいました。
palau536
アケボノハゼを撮るとガイドのErwinが呼ぶので行ってみました。こちらにもヘルフリッチがいました。これは独占していたので落ち着いて写真を撮ることができました。
palau537
ハゼを見終えて棚の上に行くとタコのオスとメスが近くにいました。この後安全停止をしながら上から見ていると交接をしていました。
palau538
そしてお昼ご飯です。今日のおかずのメインはハンバーグでした。
palau539
3本目もブルーコーナーです。今度は普通に潜ります。見渡すかぎりのグレイリーフシャークですごい迫力でした。
palau540
視界の範囲に絶えず4~5匹以上のグレイリーフシャークがいる状態が続きました。
palau541
棚の上ではモンツキカエルウオがかわいい顔をのぞかせていました。
palau542
夕飯は一昨日と同じ店でフライドチキンとフライドポテトを買い、昨日のピザの残りを食べました。
palau543

さあ今日から4日間ダイビングです。しかし天気が悪くて寒いです。今回もクルーズコントロールにお世話になります。ボートはゲメリス方面に向かいますが雨は降ってくるし風は冷たいしでボートコートなしではいられない天気でした。ほんとにレンタルのボートコートがありがたいです。
palau513
まずはジャーマンチャネルに潜ります。潜り始めて少し泳ぐとマンタのクリーニングステーションはまだですがすぐにマンタが現れました。
palau514
クリーニングステーションに着くとここでもマンタが現れてくれました。
palau515
途中からマンタが2匹に増えました。
palau516
エギジットしようと深度を上げて行くとその下をマンタが通り過ぎて行きました。まるまる1本マンタを堪能しました。
palau517
水面休憩の後、ブルーコーナーに潜りました。棚の上でカレントフックを掛けてフィッシュウォッチングです。
palau518
グレイリーフシャークがどんどん現れます。
palau519
オオメカマスの群れも現れました。
palau520
カレントフックを外して流されていくとブラックフィンバラクーダがいました。
palau521
ヨスジフエダイとノコギリダイが混ざって群れていました。
palau522
ミヤコテングハギが大きな群れをつくっていました。
palau523
ここでお昼ご飯です。鳥の唐揚げが大きくて食べ応えがありました。
palau524
3本目はニュードロップオフに潜りました。ここでもカレントフックを使ってフィッシュウォッチングです。グレイリーフシャークをここでも見ました。
palau525
途中でカレントフックを掛ける場所を変えると目の前までフレイリーフシャークが来てくれました。とくにこの尾びれの欠けたのが何回も目の前に来てくれてすごい迫力でした。
palau526
帰りもさえない天気の中を凍えながらダイビングショップへと帰りました。
palau527
夕飯はSURANGEL'Sで買った冷凍ピザをホテルの電子レンジで解凍して食べました。
palau528

今日は明日の帰りのフライトの時間が早いので早朝ダイビングです。まだ薄暗いうちに出航です。
palau364
まずはブルーコーナーに潜ります。イソマグロです。
palau365
そしてギンガメアジの群れ。
palau366
グレイリーフシャークです。
palau367
カレントフックを棚にかけてサメを見ました。今日は強すぎず弱すぎずいい感じの流れでした。
カレントフックを外して棚の上を流されていくとカスミチョウチョウウオが群れていました。
palau368
またグレイリーフシャークを見てエギジットです。
palau369
島陰に移動して朝食です。ご飯に具を加えて海苔でその場で巻いてくれます。これはおかかと梅干を巻いてもらいました。
palau370
2本目はジャーマンチャネルに潜ります。まずはグレイリーフシャークです。
palau371
オキフエダイとイッテンフエダイが一緒に泳いでいました。
palau372
カスミアジが2匹泳いでいきました。
palau373
残念ながらマンタは出ませんでした。
ダイビングショップへと戻り、お昼ご飯のカレーライスを食べてからホテルへと送ってもらいました。
palau374
ホテルに帰ると濡れた機材や水着をベランダに干します。
palau375
午後はログ付けなどをして過ごしました。夕方になったのでここまでは食事はWCTCショッピングセンターで買ったもので適当に済ませていたのですが、最後の晩はローカルが食べるようなお店に行ってみようということでエマイメレイレストランに行ってみました。
palau376
しかしネットの評判通りの安いのにすごいボリュームの食事でした。最後は根性で食べ切りました。
palau377

palau378

palau379

今日のダイビングはピックアップが8時と昨日より1時間早くなりました。この日もゲメリス方面に向かいます。1本目はブルーホールに潜ります。
palau327
差し込む光がきれいです。
palau328

palau329
クメジマオトヒメエビとウコンハネガイを見ました。
palau330
オニカマスが暗い中を悠然と泳いでいました。
palau331
2本目はブルーコーナーに潜ります。今日は全く流れていない感じです。まずはマダラタルミ。
palau332
見上げるとギンガメアジの群れの大きさがわかります。
palau333
流れが無いので棚の上で遊びます。メガネモチノウオがやって来ました。
palau334


マダラトビエイも現れました。
palau335
午前のダイビングを終えて昼食です。
palau336
3本目はニュードロップオフに潜ります。こんな感じのドロップオフをまずは泳ぎます。
palau337
メガネモチノウオが泳いで行きました。
palau338
ソウシハギがいました。
palau339
マダラタルミが下の方を泳いで行きました。
palau340
上にはヨスジフエダイです。
palau341
アオウミガメを見たと思ったらこのあと更に大きな個体に出会いました。
palau342
ミナミハタタテダイが群れていました。
palau343
3本のダイビングを終えてダイビングショップへと戻りました。

朝起きて空を見ると晴れ間が覗いています。日本から持参したカロリーメイトで朝食を済ませました。
palau310
9時に今回もまたお世話になるクルーズコントロールのドライバーにピックアップされてダイビングショップに行き早速ダイビングに出発です。ゲメリス方面に向かいますが途中で大雨にあたりました。最初はまずデクスターウォールに潜ります。ガイドはYoheiさんです。
palau311
少し泳ぐと早速カメのお出迎えです。アオウミガメです。
palau312
ミナミハタタテダイとツノハタタテダイが一緒に泳いでいました。
palau313
そしてまたしてもカメです。今度はタイマイです。
palau314
前方からモヨウフグが来て横を泳ぎ去っていきました。
palau315
この他にもアオウミガメとタイマイを本当にたくさん見ました。
palau316
続いて2本目はブルーコーナーに潜ります。流れていますとのことでエントリーします。まずはツマリテングハギを見ました。
palau317
続いてウメイロモドキです。この他タカサゴもたくさん見ました。
palau318
そして過去2回のパラオ渡航のブルーコーナーでは見なかったギンガメアジの群れです。
palau319
続いて棚にカレントフックを掛けて魚を見ます。さきほどのギンガメアジを見ているとグレイリーフシャークがやって来ました。



palau320
ロウニンアジも現れました。
palau321
カスミアジもやって来ました。
palau322
カレントフックを外して棚の上を流されて行くと途中でアカモンガラが群れていました。
palau323
2本のダイビングを終えてお昼ご飯です。
palau324
3本目も再度ブルーコーナーに潜ります。エントリーして少し進むとブラックフィンバラクーダが大きな群れになっていました。
palau325



palau326
ブラックフィンバラクーダやギンガメアジに気を取られて深度を考えていませんでした。気がつくと棚が目の前に来ていてあっという間に流されました。Yoheiさんが捕まえてくれたので棚の途中で何とか留まれましたが、全然前に進めません。結局棚にカレントフックを掛けることが出来ず強い流れの中であっという間に終わってしまいました。

意気消沈してクルーズコントロールのショップへと戻りました。夕飯はWCTCショッピングセンターへ出かけてビールを買い込んでホテルの部屋で済ませました。

↑このページのトップヘ