ダイビングは今日でおしまいですが、すっかりいい天気になりました。ガルメアウス島で体験ダイビングに参加する3人を下ろしてゲメリス方面に進みます。

まずは今日もジャーマンチャネルに潜ります。マダラタルミの幼魚がいました。

泳いでいるといきなり右手にマンタが現れました。

お腹を砂にこすりつけたと思ったらすぐにいなくなってしまいました。

クマノミのいるイソギンチャクにイソギンチャクモエビが付いていました。

ネジリンボウのペアがいました。

水面休憩を取り今度はブルーホールに潜ります。ウコンハネガイがいました。

本当にきれいです。


この日のお昼ご飯はカツサンドでした。

3本目は今回のパラオのダイビングの締めです。ということでやはりブルーコーナーです。ただし、今回は棚の上を流していきます。ギンガメアジが群れていました。

ネムリブカが休んでいました。

ミナミギンポがいました。

ヨスジフエダイとノコギリダイの混泳がきれいでした。

これで4日間のダイビングは終了です。ガルメアウス島で体験ダイビングをした3人をピックアップしてダイビングショップへと戻りました。

ダイビングショップへ戻ると機材を洗い、精算をしてからホテルへと送ってもらいました。
夕飯はWCTCで買ったもので済ませました。


まずは今日もジャーマンチャネルに潜ります。マダラタルミの幼魚がいました。

泳いでいるといきなり右手にマンタが現れました。

お腹を砂にこすりつけたと思ったらすぐにいなくなってしまいました。

クマノミのいるイソギンチャクにイソギンチャクモエビが付いていました。

ネジリンボウのペアがいました。

水面休憩を取り今度はブルーホールに潜ります。ウコンハネガイがいました。

本当にきれいです。


この日のお昼ご飯はカツサンドでした。

3本目は今回のパラオのダイビングの締めです。ということでやはりブルーコーナーです。ただし、今回は棚の上を流していきます。ギンガメアジが群れていました。

ネムリブカが休んでいました。

ミナミギンポがいました。

ヨスジフエダイとノコギリダイの混泳がきれいでした。

これで4日間のダイビングは終了です。ガルメアウス島で体験ダイビングをした3人をピックアップしてダイビングショップへと戻りました。

ダイビングショップへ戻ると機材を洗い、精算をしてからホテルへと送ってもらいました。
夕飯はWCTCで買ったもので済ませました。
