2011/2グアム
グアム2日目
最終日の帰りの便が朝早いので今日は午前中だけ2本のボートダイビングです。
今日のボートは昨日のボートより少し小さなボートです。

1本目のダイビングはクレバスに潜りました。クレバスを越えるときにはビビリのかみさんはIZUMIさんに手を引いてもらってクリアしました。最後にはカメも見られて楽しめました。

2本目はアメリカンタンカーに潜りました。2本目に潜る直前にカメラを見たら、ハウジングの液晶モニターの前が一部分曇っていたのですが、潜ると曇りがどんどん広がって来て、最後にはレンズの前の部分まで曇ってしまい、当然撮った写真ももやがかかった状態になってしまい、思ったような写真が撮れず残念でした。


以上で今回のダイビングは終了です。ショップに戻り、今日もビールを飲みながらログ付けを楽しみました。
ホテルに戻るとマイクロネシアモールへと出かけました。スーパーを覘いてからお土産を物色して、BEGGIE&SEAFOODで夕飯を食べました。


今日のボートは昨日のボートより少し小さなボートです。

1本目のダイビングはクレバスに潜りました。クレバスを越えるときにはビビリのかみさんはIZUMIさんに手を引いてもらってクリアしました。最後にはカメも見られて楽しめました。

2本目はアメリカンタンカーに潜りました。2本目に潜る直前にカメラを見たら、ハウジングの液晶モニターの前が一部分曇っていたのですが、潜ると曇りがどんどん広がって来て、最後にはレンズの前の部分まで曇ってしまい、当然撮った写真ももやがかかった状態になってしまい、思ったような写真が撮れず残念でした。


以上で今回のダイビングは終了です。ショップに戻り、今日もビールを飲みながらログ付けを楽しみました。
ホテルに戻るとマイクロネシアモールへと出かけました。スーパーを覘いてからお土産を物色して、BEGGIE&SEAFOODで夕飯を食べました。


グアム1日目
今日から2日間ダイビングです。7:45にピックアップの予定だったので、6時に目覚ましをかけ、今日の朝食は家での非常食として取っておいて賞味期限の切れた乾パンとコーヒーです。しかし、乾パンはやはりおいしく無いです。無理やりコーヒーで胃へ流し込み急いでダイビングの準備をして、ちょっと早めにホテルのロビーへ下りるともう既に迎えのケビンが来ていました。ショップへ立ち寄ってから港へと向かいます。ボートは大きめの双胴のボートでスピードは出ませんが、乗り心地はよかったです。

グアムの最初のポイントはいきなりブルーホールでした。しかしブルーホールは深い、暗いとかみさんの嫌いな要素が満載のポイントです。残念ながら30mまでしか潜らなかったため、肉眼ではハート型の穴の形を確認出来ましたが、カメラのレンズには収まりませんでした。

2本目はギャブギャブⅡに潜りました。潜ってエサ箱の置いてあるポイントまで行くと沢山のロウニンアジがぐるぐると泳ぎ回ってすごい迫力です。ドクウツボにもご挨拶です。


ナンヨウツバメウオも沢山群れているし、最後には潜水艦アトランティス号も見られて大満足のダイビングになりました。


3本目はビーチのポイントに潜りました。アウトハウスビーチというポイントで、体験ダイビングや講習で使われることの多いポイントのようでしたが、浅くて明るい海で楽しいダイビングでした。




ダイビングを終えるとショップへと戻り、ログ付けです。飲み物は何がいいですかと聞かれて、ビールもあるとのことだったのでビールを飲みながら今日見た魚の話を楽しくすることが出来て充実したログ付けでした。
ホテルに戻ると疲れたかみさんは寝てしまったので、一人でホテルを出て近くにあったガソリンスタンドに併設されたサークルKで今晩飲むためのビールと明日の朝食べるパンを買って帰りました。夕飯はホテルの隣にあるBAMBOOでベトナム料理を食べました。


グアムの最初のポイントはいきなりブルーホールでした。しかしブルーホールは深い、暗いとかみさんの嫌いな要素が満載のポイントです。残念ながら30mまでしか潜らなかったため、肉眼ではハート型の穴の形を確認出来ましたが、カメラのレンズには収まりませんでした。

2本目はギャブギャブⅡに潜りました。潜ってエサ箱の置いてあるポイントまで行くと沢山のロウニンアジがぐるぐると泳ぎ回ってすごい迫力です。ドクウツボにもご挨拶です。


ナンヨウツバメウオも沢山群れているし、最後には潜水艦アトランティス号も見られて大満足のダイビングになりました。


3本目はビーチのポイントに潜りました。アウトハウスビーチというポイントで、体験ダイビングや講習で使われることの多いポイントのようでしたが、浅くて明るい海で楽しいダイビングでした。




ダイビングを終えるとショップへと戻り、ログ付けです。飲み物は何がいいですかと聞かれて、ビールもあるとのことだったのでビールを飲みながら今日見た魚の話を楽しくすることが出来て充実したログ付けでした。
ホテルに戻ると疲れたかみさんは寝てしまったので、一人でホテルを出て近くにあったガソリンスタンドに併設されたサークルKで今晩飲むためのビールと明日の朝食べるパンを買って帰りました。夕飯はホテルの隣にあるBAMBOOでベトナム料理を食べました。

グアムへ
HISの激安ツアーで妻と二人でグアムに行って来ました。グアムには20年以上前に一度行ったことはありますが、たぶんおもいきり変わっているのだろうなと思い、今回は5ダイブを予定に組み込み3泊4日の旅へと出かけて来ました。
いつものように京急線、都営浅草線、京成線を乗り継いで成田へと到着しました。早速チェックインを済ませると、ゴールドカードをせっかく作ったのだからということで、カード会社のラウンジへ行ってみました。中はガラガラでちょっと拍子抜けで、コーヒーマシンの調子が悪かったり、小さな子供がいて騒いでいたりといまいちな感じでした。

ラウンジでの休憩もそこそこに、出国審査を受けて、出発ゲートへと着きました。今回のエアーはコンチネンタル航空です。器材はBoeing 767で窓側の席だったので窓ぎわかつ通路にも面していてよい感じです。ただし、ミールは深夜運行のせいか軽食でした。

ほぼ予定通りにグアムへと到着しましたが、ホテルへは大きなバスでの移動だったので、人数が揃うのに時間がかかったりしてベッドに就いたのは現地時間の3時過ぎになってしまい、速攻で眠りにつきました。
いつものように京急線、都営浅草線、京成線を乗り継いで成田へと到着しました。早速チェックインを済ませると、ゴールドカードをせっかく作ったのだからということで、カード会社のラウンジへ行ってみました。中はガラガラでちょっと拍子抜けで、コーヒーマシンの調子が悪かったり、小さな子供がいて騒いでいたりといまいちな感じでした。

ラウンジでの休憩もそこそこに、出国審査を受けて、出発ゲートへと着きました。今回のエアーはコンチネンタル航空です。器材はBoeing 767で窓側の席だったので窓ぎわかつ通路にも面していてよい感じです。ただし、ミールは深夜運行のせいか軽食でした。

ほぼ予定通りにグアムへと到着しましたが、ホテルへは大きなバスでの移動だったので、人数が揃うのに時間がかかったりしてベッドに就いたのは現地時間の3時過ぎになってしまい、速攻で眠りにつきました。