南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

今日は慶良間で潜ります。1本目は黒島西で潜ります。
okinawa1718
ナンヨウツバメウオの群れを見ました。
okinawa1719
2本目はウチザン礁で潜りました。ロウニンアジがグルグルと泳いでいました。
okinawa1720
ハナヒゲウツボも見ました。
okinawa1721
ハナヒゲウツボが穴から体を延ばしてくれました。


3本目はチービシに移動してシュガーヒルに潜りました。トンガリサカタザメ狙いとのことでしたが外れでした。

チービシまで戻っていたので港へはあっという間に到着しました。ダイビングショップに行きダイビング代の清算をしてホテルへと送ってもらいました。

朝は早かったのに3本目はチービシだったので早々とホテルに帰ることが出来ました。バスルームで機材を洗い、ベランダに機材を干すと暇になってしまったのでファミマでアイスを買って食べました。
okinawa1722
夕飯をどこで調達するか考えていると近くの公園のポケモンGOのジムにくろたまごが出たのでそれでレイドバトルをしてから近くのMaxValuで酒の肴を調達しました。

朝起きるとホテルの近くに吉野家があったのでこちらで朝食を食べました。
okinawa1715
7:05にダイビングショップの迎えが来て途中で三人組の男性ゲストを拾ってから港へと向かいました。

本日はいつもの慶良間ではなく糸満の西にあるトライアングルというポイントで潜ります。
okinawa1716
当たればすごい魚群が見られるようなのですが、この日は完全に外れでした。三本潜りましたがほとんど何も見ずに終わりました。

港へと戻りホテルへと送ってもらうと夕飯の買い出しに出かけました。今日はMaxValuにて調達しました。
okinawa1717

新型コロナウイルスは春には一度感染状況も落ち着きましたが夏になってまた感染が広がってきてしまいましたがワクチンの三回目の接種もしたしということで沖縄に行っちゃいます。しっかりとマスクをして羽田空港に向かいます。
okinawa1701
羽田空港駅に到着です。
okinawa1702
駅のある地下一階から出発ロビーのある2階へとエスカレーターで上ります。
okinawa1703
スーツケースを自動手荷物預け機で預けます。
okinawa1704
そして時計台の5番へと向かいました。
okinawa1705
ANA Pocketというスマホアプリで空港のチェックインポイントでチェックインするとポイントが溜まるのですが、羽田空港のチェックインポイントがここでした。
okinawa1706
早速手荷物検査を受けてカードラウンジで一休みです。すると搭乗口の変更の案内がスマホに来ました。ちょうど入ったエアポートラウンジ(南)のすぐ前の65になりラッキーでした。
okinawa1707
時間になりNH477便に乗り込むと定時に出発です。機材はBoeing777-200でしたがちょっと年季の入った機材でした。
okinawa1708
それでも機内Wi-FiでのエンターテイメントがありディズニーのONWARD(2分の1の魔法)を見る事が出来たのでよかったです。
okinawa1709
2分の1の魔法を見終えてマップを見るともう沖縄上空に来ていました。
okinawa1710
預けたスーツケースを受け取るとゆいレールに乗ってホテルへと向かいます。
okinawa1711
壺川駅で降りると今回の宿は駅の目の前のメルキュールホテル沖縄那覇です。
okinawa1712
スーペリアツインに泊まりましたがなかなかよいお部屋でした。
okinawa1713
ドン・キホーテに行ってお酒とおつまみを調達して更にファミマでもすこしおつまみを買って部屋で夕飯を食べました。
okinawa1714

もうすぐかみさんのお誕生日です。お誕生日と言っても例の昔は赤いちゃんちゃんこを着たというあれです。という訳でどこかで美味しいものをということで中華街に行って来ました。

IMG_4744
お店はどこにするか悩んだのですが、重慶飯店さんに行くことにしました。新館のローズホテルの方です。お部屋はこんな感じのなかなかよいお部屋でした。あ、もちろん個室です。
IMG_0093
料理は
特製四種冷菜の盛り合わせ
イカと白身魚、野菜の香り炒め
豚バラとキャベツの辛子味噌炒め
海鮮巻き揚げ
フカヒレスープ
重慶飯店 麻婆豆腐
牛肉入りガーリックチャーハン
タピオカココナッツミルク
これにお祝いのホールケーキと最初の1ドリンクが付いてさらに桃饅頭もサービスで付けて頂きました。値段はお手頃なのに味は文句無いし部屋も良いしサービスもしっかりしているし満足度めっちゃ高かったです。

食事の後はバラが見られるとのことで山下公園から港の見える丘公園を歩いて回りました。
IMG_4749

7月に沖縄へ行く予約をしました。去年も7月に予約をしていたのですが台風で飛行機が飛ばなくて行けませんでした。今年は台風が来ないといいのですが。

IMG_3865

↑このページのトップヘ