南の海で潜りたい

ダイビング好きのブログです。夫婦でのダイビング旅行を中心に日々のつれづれを書いています。

この日は沖縄に行って久米島へ行く予定にしていましたが、台風が発生して影響が出るのは避けられそうもなくてダイビングショップからもダイビングは難しそうとのメールをもらったので沖縄行きはキャンセルして急遽かみさんの両親の眠る宇都宮のお墓参りを兼ねて喜連川温泉に行くことにしました。

まずは上野東京ラインに乗って横浜から宇都宮へと移動しました。ちょうどお昼時だったので、宇味家さんで佐野ラーメンと焼き餃子を頂きました。
IMG_7824
この後レンタカー屋さんに移動してレンタカーを借りてお墓のあるお寺まで移動しました。今回は前日の予約だったので車の選択が出来なくていつもより一つ上のクラスの車だったのですが、このカローラツーリングがすごく運転しやすくてよかったです。
IMG_7826

お墓掃除を少ししてからお参りをして来ました。

IMG_7828
お墓詣りを無事終えて住職さんにご挨拶してから今回泊まる亀の井ホテル喜連川へと向かいました。
外観はこんな感じです。
IMG_7832
お部屋に入ると既に布団が敷かれていました。
IMG_7836
さっそく温泉に浸かってきましたが、とても滑らかなお湯でした。
夕飯は席に着くとこんな感じになっていました。
IMG_7840
飲み物は赤ワインをいただきました。かぬま里山ワインです。
IMG_7842
料理は一気にどんと出てきました。
IMG_7844
とちぎ和牛のしゃぶしゃぶが美味しかったです。

この後は部屋でKIRINのSPRING VALLEYの豊潤とシルクエールの飲み比べをしてから寝ました。
IMG_7846

9月の久米島行きがだんだん近づいて来ましたが、貯まっているANAのマイルを使って12月に石垣島に昨年に引き続き行くことにしました。宿は昨年と同じルートイングランティア石垣にしました。後はダイビングショップですがちょっと考えたいと思います。
IMG_7342

9月に久米島に行くことにしました。久米島へは那覇経由で船で行くことにしました。1日無駄にしてしまうことになりますが、まあのんびりと行きます。
IMG_6919
ちなみに場所は沖縄本島の西側の慶良間の倍以上離れた位置にあります。久米島といえば泡盛の久米仙ですね。今から楽しみです。

オミクロン株のBA.5が猛威をふるって連日過去最多の感染者数を更新する中、コロナワクチンの4回目の接種に行ってきました。

3回目に続きまたハンマーヘッドの大規模接種会場で受けました。

IMG_65922

前回に引き続き手際が良くてあっという間に終了してしまいました。

IMG_6594

今日はもう帰宅です。朝食を食べて荷物をスーツケースに詰めるとホテルをチェックアウトしてホテルの隣にある郵便局から家へとスーツケースを送りました。
okinawa1723
ゆいレールで空港へ向かおうと待っていると来たのはポケモンが描かれた車体でした。そらとぶピカチュウプロジェクトというのをやっているようでした。
okinawa1724
空港に着いてカードラウンジで休んでいるとポケモンGOのコミュニティデイが始まりました。そしてくろたまごも出たのでカードラウンジを出てレイドバトルをしました。

帰りの機材は行きと同じBoeing777-200でしたがこちらはパーソナルディスプレイ付きの新しい機材でした。ちょうどお昼だったので空港で買ったおにぎりを食べましたが今日は飛行中に結構揺れてドリンクのサービスが中断したりしました。
okinawa1725
飛行機が東京湾上空に来るとここのところ関東地方は激しい雨が降ったとのことで江戸川河口は茶色に濁っていました。
okinawa1726
少し定刻は遅れましたが無事に到着しました。15:15発の急行に乗って家へと帰りました。いつもなら交わす南国よりこちらのが暑いという会話をせずに思ったほど暑くないねと言いながら家に到着しました。
okinawa1727

↑このページのトップヘ